毎年GW恒例のニスモ鯉のぼりに異変!? スーパーGT第2戦は9万人超えの大盛況!【吉田由美コラム】
過去最大級の賑わいで周辺道路も大混雑! 今年のスーパーGT第2戦富士スピードウェイでのレース「FUJI GT 500km RACE」は10連休もの大型GWの真っただ中。通常、レースは週末の2日間に開催されることが多いの...
吉田由美に関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
過去最大級の賑わいで周辺道路も大混雑! 今年のスーパーGT第2戦富士スピードウェイでのレース「FUJI GT 500km RACE」は10連休もの大型GWの真っただ中。通常、レースは週末の2日間に開催されることが多いの...
ボディカラーの選択で大いに悩んだ結果…… 2018年、平成最後のクリスマス。私のところには残念ながらサンタクロースは来なかったので、自分でプレゼントを買っちゃいました!(笑)なんて悲しすぎる現実!(笑) じゃじゃーん...
3年で約1万kmと短めながら思い出がいっぱい! 「さよならCLAシューティングブレーク! ごめんねCLAシューティングブレーク。ありがとうCLAシューティングブレーク」 先日、3年間私の愛車だった「メルセデス・ベンツ ...
本格的なプロレスの試合に会場も興奮の渦に! ここ最近、愛車ネタの少ない私ですが…近々、大きな動きがあります! 乞うご期待! その前に久しぶりのメルセデス・ベンツネタです。最近は、メルセデスの最新インフォテイメントシステ.…
モータースポーツの魅力は万国共通です! 2001年から「全日本プロドリフト選手権」(D1グランプリ)が始まり、日本発祥のモータースポーツと言っても過言ではない「ドリフト」。相撲や柔道などと同様、モータースポーツ界の「お...
トヨタ1-2フィニッシュの陰で奥さまレーサー大奮闘! 10月12(金)~14日(日)の3日間、静岡県・富士スピードウェイで開催された2018-2019FIA世界耐久選手権 第4戦 富士6時間耐久レースは、予選でトップタ...
レゴから個性的なコンセプトカーまで気になるクルマ目白押し! フランス・パリは芸術の都。「DS3クロスバック」のフロントライトは、「DS7クロスバック」と同様、順番にひっくりかえるギミックですが、「DS3クロスバック」の...
3連覇も期待できる好調ぶりだったがまさかの展開に…… 空のF1と呼ばれる「レッドブル・エアレース」。日本では千葉・幕張海浜公園で開催されるようになってからは今年で4年目を迎えます。日本人で唯一、この大会に参戦しているの...
GT500はGT-R×ミシュランの優勝! いまだに「スーパーGT取材なんて珍しいね」と言われる私ですが…今回も行ってきました!(笑)「2018 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 500...
自動車メーカーのあのキャラクター、名前を知ってますか? 先日、新型「ボルボ XC40」の取材に行ったときのこと。ショールームのキッズコーナーには見覚えのあるマスコットが可愛らしく展示されていました。 「あれ? このコの...
電池切れになるといろいろと不便…… すみません。このところ、自分の愛車「メルセデス・ベンツCLAシューティングブレーク」に乗るときは、枕詞にいつも「久しぶりに」という言葉が付きますが、まさに今回もそう。久しぶりに乗った...
到着してすぐ目にしたクルマは…… 先日、BMWの新型SUV「X2」の国際試乗会のため、ポルトガルの首都リスボンへ。この時期は欧州も寒いので、欧州の自動車メーカーも暖かいスペインや今回のようにポルトガルなどで開催されるこ...
ギリギリに届いた新年を迎えるための必須アイテムとは? 毎年、12月に入ったぐらいからカレンダーやスケジュール帳が続々、事務所や自宅に届きます。 今年もたくさんいただきました。ありがとうございます! その中で私が愛用して...
メルセデス・ベンツを嫌いになった1時間 私は業界でも相当温和なほうだと思うのですが、久しぶりにちょっとㇺッとしたことが。その日は朝から松居一代さんのドロドロ怨念離婚会見を目にし、なんとなく重い朝を迎えてしまいました。で.…
久しぶりの愛車の運転は悲しい日に 久しぶりに愛車メルセデスベンツCLAシューティングブレークに乗った日は、何とも切ない日でした。というのは、12月3日(日)、我が家の愛犬チョコが突然、天国へと旅立ってしまったのです。癌...