カローラクロスとCX-50を同じ工場で生産!? プラットフォームもパワートレインも共有してないのにトヨタとマツダが北米で合弁工場を設立したワケ
この記事をまとめると ■マツダとトヨタはアラバマ州に合弁工場「MTM」を設立してそれぞれ車両を生産している ■現状、両社が生産するクルマはプラットフォームや部品などを共有していない ■MTMは北米事業の未来に向けたもので...
業務提携に関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
この記事をまとめると ■マツダとトヨタはアラバマ州に合弁工場「MTM」を設立してそれぞれ車両を生産している ■現状、両社が生産するクルマはプラットフォームや部品などを共有していない ■MTMは北米事業の未来に向けたもので...
この記事をまとめると ■世界一の自動車メーカーであるトヨタは日本の5社と提携関係にある ■トヨタの業務提携は、商用車、乗用車、軽自動車のあらゆる分野に及んでいる ■トヨタといえども提携による利点を利用しなければEV化する...
この記事をまとめると ■国産自動車メーカーのうちでホンダだけが国内他社と提携関係を結んでいない ■いすゞ・GMとは一部の分野でのみ提携 ■競合他社を見ながらの開発や経営ではなく、なさなければならないことを忘れない経営だ ...
この記事をまとめると ■トヨタとスバルは2005年から業務提携をしている ■トヨタとスバルの業務提携の成果でもっともわかりやすいのが86/BRZの誕生だ ■EV時代でも業務提携は継続され「bz4X」と「ソルテラ」という兄...
まずはオートバックス取扱カー用品の一部を日産ディーラーで販売 日産自動車とオートバックスセブンは、カー用品とNISSAN/NISMOブランドグッズに関して業務提携することを発表した。 日産は、日産車オーナーに対してさ...
独立系メーカーはホンダのみという状況 日産が三菱自動車の筆頭株主になり、トヨタがダイハツを完全子会社化、さらにトヨタとスズキが業務提携の検討を行なうなど2016年は国内自動車メーカーの再編を予感させる年となりました。 ...
突如開かれた会見では具体的な話は一切なし 夕方、突然トヨタから「スズキとトヨタの共同記者会見を行う」という連絡が入った。「寝耳に水」のニュースである。さまざまな可能性を探るも、これといった動きなし。トヨタとスズキで出来…