なぜ日本で売ってくれない! ホンダとスバルが「アメリカ」で売る「ワイルドSUV」がカッコよくて羨ましすぎる
この記事をまとめると ■ホンダとスバルは日本に未導入のワイルド系SUVを北米で売っている ■SUVが人気のいま日本でも欲しいというユーザーは多い ■2台の中身を紹介する ホンダもスバルも北米に「より本物」のヨンクを導入し...
海外専売に関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
この記事をまとめると ■ホンダとスバルは日本に未導入のワイルド系SUVを北米で売っている ■SUVが人気のいま日本でも欲しいというユーザーは多い ■2台の中身を紹介する ホンダもスバルも北米に「より本物」のヨンクを導入し...
この記事をまとめると ■日本メーカーが作っているが海外でしか売られないモデルがある ■そのなかには日本でも売って欲しいと声があがるモデルも ■この記事では具体車種を挙げて解説する STIはブランド戦略のためにS209をア...
3列シート車が必要なスバリストから大注目のSUVも存在 北米市場での販売台数は国内市場の約4倍と、北米市場での販売比率が高いメーカーであるSUBARU。コロナ禍により対前年比では大きく落ち込むなか、2020年8月の実績...
信頼性も高く海外でも人気 日本メーカーの海外市場専売車には、日本人にとっても魅力的なクルマが多い。写真などで見るだけでもそうだが、海外で実際にみると現地のユーザーが羨ましく思えることもしばしばだ。 現地の競合車に真っ.…
日本導入を切望されるモデルもある 日本車といっても、それが日系ブランドを指す場合、必ずしも国内生産しているとは限らない。運搬コストを抑えるために市場近くで作ること、関税に有利なように現地生産を進めることは、もはや常識中…
日本での販売面でも成功しそうな車種もある 日本の自動車メーカーは今や日本国内にとどまらず、世界各国に向けて自動車を生産、販売しているのはご存じのとおり。なかには日本よりも海外を重視しているのでは? と勘ぐってしまいたく…