【デトロイトショー2016】アキュラ プレシジョン コンセプトを発表投稿日: 2016年1月13日 TEXT: 青山義明 タグ: アキュラ, プレシジョン コンセプト, 北米国際オートショー2016 アキュラの次世代デザインコンセプト 1月11日(月)のプレスデーからスタート、24日(日)まで2週間にわたって開催される北米国際オートショー2016(North American International Auto Show 2016、通称:デトロイトショー)。プレスデー2日目、ホンダが展開する高級車ブランド「ACURA(アキュラ)」のプレスカンファレンスが行なわれ、コンセプトモデルである「プレシジョン コンセプト」がお披露目された。【関連記事】「世紀の大発明か!!」と瞬間的に大フィーバー! でもよく考えると「要らない」と気がついたのか消えたクルマの装備6選 この車両は「アキュラの未来におけるデザインの方向性を示したモデル」であり、ブランドの中心的価値である「プレシジョン・クラフテッド・パフォーマンス」を具現化している、という。そのデザインテーマは、「クアンタム・コンティヌン(量子の連続体)」という。Bピラー・レスの両開きドアを採用している。 NO CAPTION NO CAPTION NO CAPTION NO CAPTION NO CAPTION NO CAPTION 画像はこちら また、このプレスカンファレンスでは、新型NSXの価格も発表された。メーカー希望小売価格は15万6000ドル~20万5700ドル(※120円換算で1872万円~2468万4000円。ライン装着オプションを含む)となった。受注開始は2月25日から。ウェブサイト(Acura.com)から、外板色8色、内装色4色、シート表皮3種類、ホイールデザイン3種類、さらにカーボン・セラミック・ブレーキ、カーボン・ルーフなどのオプションパーツから好みの仕様を選択可能。記念すべき1号車はチャリティオークションにかけられるという。 [関連記事]フェルナンド・アロンソがスーパーGTマシンでもてぎを激走!世界初試乗! 新型NSX日本仕様に一番乗り!!NSX誕生25周年を祝って黒澤元治と清水和夫がコメント[動画]続きを読む 関連記事 「世紀の大発明か!!」と瞬間的に大フィーバー! でもよく考えると「要らない」と気がついたのか消えたクルマの装備6選#便利機能 #便利装備 #装備 同じ軽自動車でも小回り性能に1.2mもの差が! 最小回転半径の大きなKカーと小回りが苦手なワケ#国産車 #最小回転半径 #軽自動車 4月の新車販売台数でトヨタ・ルーミーが登録車トップ! 謎の急上昇の裏事情#新車 #納期 #販売台数 新車は本当に人生最後になるかも知れない! いま味わわないと手遅れになる「純ガソリンエンジン」車4選+α#スポーツカー #バイク #国産車画像ギャラリー すべて表示
2022年05月23日巨人トヨタでさえ他社の力を借りなければ厳しい! 思… この記事をまとめると ■世界一の自動車メーカーであるトヨタは日本の5社と提携関係にある ■トヨタの業…カテゴリー: 自動車コラム
2022年05月23日庶民は結局お金の面が一番重要! EVに乗ると「得」は… この記事をまとめると ■いまクルマの電動化が推し進められている ■そのメインともいえるEVは、所有す…カテゴリー: EV, 自動車コラム
2022年05月23日「走る芸術品」はモデルカーになっても異彩を放ってい… この記事をまとめると ■デアゴスティーニ・ジャパンから1/8スケールで組み立てる『フェラーリ 250 GTO…カテゴリー: カー用品・グッズ情報, アイテム
2022年05月23日「世紀の大発明か!!」と瞬間的に大フィーバー! でも… この記事をまとめると ■昔デビューした懐かしの装備を振り返る ■当時はイロモノでもその後に人気装備…カテゴリー: 自動車コラム
2022年05月23日安いし試してみるか……と思ったら近所の足グルマにすら… この記事をまとめると ■中古のEVが市場に多く溢れてきている ■格安で販売されている中古EVはバッテリ…カテゴリー: 自動車コラム