投稿日: 2016年7月15日 06:45 TEXT: 山本晋也 販売台数激減! アクセラの大幅改良に見るマツダの将来戦略とは (3/3ページ) Category 最新自動車ニュースTags Gベクタリング スカイアクティブ ディーゼル台数の落ち込みは織り込み済み! 今はブランドを磨く時期 こうした進化ポイントについては、フルモデルチェンジ時の目玉とするために取っておきたくなるものもあるが、出し惜しみすることなく積極的に投入するというのが、マツダの戦略である。 つまり目先の変わり映えではなく、プロダクトアウト的な技術重視の姿勢というわけだ。ある意味「最新が最良」というブランドを目指しているといえる。ならば、2016年度における販売の落ち込みというのは、ブランド戦略としては織り込み済みであろう。 いくつものライバルを比較した上で、値段(値引き)でユーザーを獲得するのではなく、積極的に選ばれるオンリーワン・ブランドになるためにクルマを磨き上げている故に避けられない試練の時期である。果たして、その先に明るい未来は見えているのだろうか。 <123 この記事の画像ギャラリー 画像をもっと見る編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 マツダはなぜディーラーの高級化を進めるのか? 【今さら聞けない】マツダの「スカイアクティブ」って何? マツダ「運転が楽しくなる」新技術を発表! 【PR】【2025年最新】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説 マツダ・アクセラが「G-ベクタリング コントロール」搭載など大幅進化で登場! 魔改造にもほどがある! 2WD限定のダートラ「D1クラス」に集うヤバすぎるマシンたち 山本晋也 SHINYA YAMAMOTO 自動車コラムニスト 愛車スズキ・エブリイバン(DA17V・4型)/ホンダCBR1000RR-R FIREBLADE SP(SC82)趣味モトブログを作ること好きな有名人菅麻貴子(作詞家) 山本晋也 の記事一覧
カテゴリー 自動車イベント・カーイベント モータースポーツ 自動車コラム魔改造にもほどがある! 2WD限定のダートラ「D1クラス」に集うヤバすぎるマシンたち TEXT: 廣本 泉 2025年10月21日
カテゴリー 自動車コラム526万円と761万円のマツダー・ロードスターがスゴかった! S耐マシンのノウハウを詰め込んだMAZDA SPIRIT RACINGロードスター&12Rは究極のオープンスポーツだ TEXT: 石田 徹 2025年10月05日
カテゴリー 自動車コラム大注目のマツダ・ロードスター12Rに「バーチャル試乗」! 発売前にノーマルと比較したらやっぱりバカッ速だった!! TEXT: WEB CARTOP 古谷慧 2025年09月23日
NEW 2025年10月24日 TEXT: 中谷明彦【試乗】三菱アウトランダーPHEVは「高級車なみの快適性」と「圧倒的な悪路走破性」に加えて「災害時も安心」ってもう無敵じゃない? 乗るたびにSUVの完成型であることを実感!!カテゴリー 新車試乗記
NEW 2025年10月24日 TEXT: 廣本 泉ル・マンを制した世界の荒 聖治がラリーに挑戦! 当日いきなりマシンに乗る「ぶっつけ本番」での気になる結果は?カテゴリー 自動車イベント・カーイベント モータースポーツ