投稿日: 2016年8月2日 19:18 TEXT: 小鮒康一 PHOTO: WEB CARTOP 【意外と知らない】ヘッドライトの色は何色ならOKなのか? (1/2ページ) Category 自動車お役立ち情報Tags イエローバルブ ヘッドライト 意外と知らない 画像はこちら 平成18年に「前照灯の灯光色は白色」と規定された クルマのヘッドライトはクルマのイメージを大きく決定づける重要な部分。切れ長なヘッドライトはシャープな印象を、丸いヘッドライトは柔和なイメージを持たせてくれる。そして、ライトを点灯したときの色味もまたいろいろな印象を残してくれるだろう。 古いフランス車などに採用されていたイエローのヘッドライトはその最たるもの。なかには「最近のモデルだけどイエローバルブにして、クラシカルな雰囲気を出したい!」という人もいるのではないだろうか? しかし、このイエローバルブ、条件によっては車検非対応となる場合があるのだ。 NEXT PAGE 平成18年式以前か以後かで保安基準が変わる 平成17年式以前か平成18年式以降かが分かれ目 じつは平成18年1月1日付で保安基準の一部が改正され、「前照灯の灯光色は白色」と規定されたのだ。それ以前は「前照灯の灯光色は白色また... 12> この記事の画像ギャラリー 画像をもっと見る 編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 【今さら聞けない】高速道路で見かけるNシステムって何? 【意外と知らない】クルマのライトの正しい使い方 【意外と知らない】クルマのヘッドライトのLED化が進む理由 【意外と知らない】車載しておかないと違法の可能性がある「モノ」とは? ナビを路面に映したりゲームができたりウインカーを照射したり……ってもう実用化されてるの!? クルマのライトまわりの進化が気がついたら凄まじいことになっていた 【PR】【2025年最新】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説 小鮒康一 KOBUNA KOICHI- 愛車日産リーフ(2代目)/ユーノス ロードスター/マツダ・ロードスター(2代目) /ホンダS660/ホンダ・オデッセイ(初代)/ 日産パルサー(初代)趣味長距離ドライブ好きな有名人ザ・リーサルウェポンズ 小鮒康一 の記事一覧
カテゴリー 自動車コラムナビを路面に映したりゲームができたりウインカーを照射したり……ってもう実用化されてるの!? クルマのライトまわりの進化が気がついたら凄まじいことになっていた TEXT: 石橋 寛 2025年08月13日
NEW 2025年08月16日 TEXT: WEB CARTOPSUPER GTファンは入会しないと絶対に損! お得な特典ばかりの「SUPER GT サポーターズクラブ」が破格の内容だったカテゴリー 自動車イベント・カーイベント モータースポーツ
NEW 2025年08月16日 TEXT: トラック魂編集部クーラーのない真夏の倉庫内で働くフォークリフトは超過酷! オペレーターを守るべくいまスポットクーラーの車両搭載が注目されているカテゴリー 自動車コラム