クルマ好きの言う「修正舵」はできるだけ使わないほうがいい (2/2ページ)

一気に切るのでなく最大舵角まで少しずつ滑らかに切っていくのが理想

 理想的には、ハンドルは早いタイミングから小さく切っていくようにして、一度切りはじめたらそのコーナーの最大舵角までは、スムースに切り続けていき、クリッピング付近では、その最大舵角を一定にキープ。立ち上がりでは繊細に徐々に戻していければベスト。

 実際は、コーナーのRが一定ではないことも多いし、舵角は車速とも密接に関わっているので、一流のプロでもなければ修正舵ゼロのドライビングはなかなか難しい。とはいえ、できるだけ修正舵の少ないドライビングは目指したいところ。

 コツは、コーナリングラインとコーナリング速度をあらかじめ正確に読むこと。そして、正しいドライビングポジションをとって、ハンドルを強く握りしめず、手首から掌、前腕、上腕、肩まわりを脱力させて、上半身に余分な力が入らないようにすること。

 そして、コーナリング中に修正舵を当てたくなったら、できるだけ修正舵を入れる代わりに、ハンドル角を一定のまま、アクセルコントロールで微調整するようにチャレンジしてみよう。(例:ハンドルを切り足したくなったら、アクセルを戻す。ハンドルを戻したくなったらアクセルを踏む。いずれもハーフスロットルの範囲内での微調整)

 要は、細かいラインの修正は、ハンドルだけに頼らず、アクセルワークを主体にするのが一番の秘訣。こればかりは修練を重ねて、腕を磨いて身につけるしかない。


藤田竜太 FUJITA RYUTA

モータリングライター

愛車
日産スカイラインGT-R(R32)/ユーノス・ロードスター(NA6)
趣味
-
好きな有名人
-

新着情報