【試乗】新型ルノー メガーヌGTは「R.Sを待つ必要がない」完成度! (1/2ページ)

ルノースポールの血を感じさせるシャシー

 ルノーの売れ筋Cセグメント車「メガーヌ」がフルモデルチェンジを果たした。来年になるとハイパフォーマンスグレードのR.S.(ルノースポール)が加わるはずだが、最初に導入されたのは3グレード。ワゴンタイプの「スポーツツアラーGT」と、5ドアハッチバックが「GTライン」と今回試乗した「GT」の2モデルとなる。

ルノー メガーヌGT

 先に言うと、絶対的な速さを求めるなら別だが、気持ち良さや爽快感などを求める走り好きであれば、ニュルブルクリンクFFモデル最速を競っていたR.S.の登場を待たなくても良いのではと思えるほど、このGTの完成度は高かった。ルノー メガーヌGT

 なぜならシャシーの仕上げから、このGTにはすでにそのR.S.の血が多く流れているから。たとえば1.2リッター直噴ターボエンジンを搭載するGTラインでは、電動パワーステアリングはステアリングシャフトでアシストする形式となるが、この1.6リッター直噴ターボエンジンを搭載するGTではR.S.が採用するダイレクトで素直さのあるラックアシスト式を採用している。さらに言うと、特筆すべきアイテムがR.S.譲りの4コントロール。一般的には後輪も操舵する4輪操舵システムと呼ばれるものだ。ルノー メガーヌGT

 4WS自体は採用車種が近年増えており珍しくないが、基本的に高速安定性と小回り性能の両立を求める大型ハイパフォーマンスモデルに使われることが多い。それを全長4395mm×全幅1815mm×全高1435mmの、ロー&ワイドなコンパクト系に使ってきたのが興味深く、試乗してみるとその狙いが明確に感じられた。ルノー メガーヌGT

 シート形状でのサポート性に加えて、服との摩擦力の高いアルカンターラを要所に使ってさらにサポート性が高められたシートに身を納めて走り出す。まず感じるのは、7速EDC(デュアルクラッチトランスミッション)の滑らかさ。ルノー メガーヌGT急坂など高負荷でのスタートといったデュアルクラッチが苦手とする状況では若干唐突に動き出す感覚があるが、湿式クラッチを採用しており、走り出してからはとても滑らか。2670mmにまで拡張されたホイールベースによる直進安定性と相まって、ドシッと穏やかに走れる。ルノー メガーヌGTその乗り味が、メガーヌ初の高い位置へのセンターコンソール配置により肘を置きながら軽くハンドルに手を添えてリラックスして走る姿勢とも調和しているのも良い。そんな長距離ドライブに適した特性が確認できたが、街中での乗り心地で若干気になる要素がある。ルノー メガーヌGTそれが、ボディやブッシュでの”いなし”効果が少ないのか、足まわりはしなやかに動きつつも凸凹の瞬間的な入力が体に強めに伝わること。高速道路のような滑らかな路面なら気にすることではないが、街中走行で後席を積極的に使う方は、一度試乗して確認するのをオススメする。ルノー メガーヌGT


新着情報