【試乗】見た目・機能・走り! 新型スズキ・スペーシアは本気で買いの進化を遂げた (2/2ページ)

カスタムだけじゃなくベース車でもターボが選べれば……

 スペーシアカスタムは力強い走りには常用コンパクトモデルに劣らぬ頼もしさが感じられる。加速から一定走行への繋がりもとてもスムースで、その際の静粛性も向上している。

 サスペンションもターボエンジンが組み合わされるカスタムにはカスタム専用のチューニングを施し、さらに15インチタイヤを装着するモデル(標準車14インチ)はカッチリと硬い印象がある。が、コツコツとした突き上げは少なく、後席の乗り心地に悪影響はない。

 ステアリングはベースモデルに比べ少し重めで、ボディ剛性の上がったボディをより“この手で操っている”感覚も強くなる。

スズキスペーシア

 それに対し、ベースモデルは過不足のないトルクと軽くて滑らか系の走りが、主に日常の快適な移動に適しているという印象。ベースモデルのほうがエンジンのトルクが小さい分、マイルドハイブリッドのモータートルクアシストの恩恵がより心強く感じられる気がした。

 じつは私が駅まで歩く路地に緩やかな坂道と一時停止があるのだけれど、宅配の軽のワンボックスのブーンという加速が正直気になっている。スペーシアのようなステキなデザインのクルマは歩行者にもスマートな印象を与えたい。そしてこのクルマはきっとそんなシーンでも期待に応えてくれるのではないかしら……と思う。

スズキスペーシア

 後席の乗り心地も静粛性も先代よりも向上しているが、ロードノイズ系はベース車/カスタムともに、より静かになったらいいと思わなくもない。クルマ全体の質が上がればこその欲が出る。

スズキスペーシア

 それにスズキの軽自動車のなかでもっとも広大なスペースを持つスペーシアなだけに、より力強い動力を発揮するターボエンジン+マイルドハイブリッドの組み合わせがカスタムだけでなく、ベースグレードでも選べるようになるといいと思う。軽自動車でもこのスペースとターボ+マイルドハイブリッドの走りなら、これ1台で十分と言える実用性が感じられる。ホンダのステップワゴンでも人気のあるスパーダでのみハイブリッドモデルが選べるところを鑑みると、メーカーの合理性にちょっと複雑な気分を覚えてしまうのだった。

スズキスペーシア

 最後に“より安全に”について。最新モデルらしく、“スズキ セーフティ サポート”と呼ぶスズキの安全技術もますます充実している。経産省や国交省が普及推進する“セーフティ・サポートカー”(略称:サポカー)のもっとも安全技術が充実しているモデルの“サポカーSワイド”に該当。

 また、目線移動を減らす効果のあるウインドウディスプレイの認識のしやすさに加え、360度3Dビュー(メーカーオプション「全方位モニター用カメラパッケージ装着車」)が映し出すモニター画像による安全確認も安心感を高めてくれる。

スズキスペーシア

 クルマの周囲が3Dにより立体的に把握できるのもいい。上から車の周囲を見下ろすことも可能。これで駐車時やすれ違い、見通しの悪いところで人などが接近した場合のお知らせも含め、前後左右の視界サポート機能が追加されたことになる。

 スズキのもっとも大きなスペースを持つ軽自動車の進化はこの360度3Dビューのように、どこから見てもその最新ぶりを便利で快適に、そして楽しく感じられるモデルになったと言っても、言い過ぎではない。

スズキスペーシア


新着情報