投稿日: 2019年4月2日 18:00 TEXT: 小林敦志 PHOTO: WEB CARTOP編集部 空車なのに乗せてくれない? 停まりたくても停まれないタクシー停車事情 (2/2ページ) Category 自動車コラムTags タクシー 禁止 駐停車二種免許取得試験の際は駐停車場所の引っ掛け項目も あるタクシードライバー経験者によると「二種免許取得のための実地試験は一般公道でも行われます。試験官が指示する場所に試験車両を停めるのですが、『そこのバス停付近で停めてください』と指示されて、バス停の標示柱前に停めれば当然不合格となります。進行方向のバス停では駐車停止禁止とはならない場所でも、片側1車線の狭い道路では対向車線のバス停の駐停車禁止区間に引っかかっていることもあるので、そこまで確認して停車させないと試験には合格できません」とのことであった。 タクシー画像はこちら 当然ながら駐停車禁止場所での客待ち行為も違反行為となり、場所によっては取り締まりが強化されていたりする。また東京・銀座の決められた地域内では、22時から翌日1時までは、用意されているタクシー乗り場以外での乗車ができない決まりとなっていたりもする。 <12 この記事の画像ギャラリー 画像をもっと見る編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 【ドラマのような場面も】じつは多いタクシーで東京-名古屋などの長距離客 「怖い系の人」や「午前3時の女」タクシードライバーが実際に遭遇する作り話のような客 「深夜の飲み屋街」「入り組んだ高級住宅地」タクシー運転手が行きたくない場所とは 【PR】【2025年最新】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説 【意外と知らない】タクシーにLPG車が多い理由とは? 「オバケ」ってもしかして乗客が消えてシートが濡れてた的な……!? タクシー業界で使われる隠語5選 小林敦志 ATSUSHI KOBAYASHI- 愛車2019年式トヨタ・カローラ セダン S趣味乗りバス(路線バスに乗って小旅行すること)好きな有名人渡 哲也(団長)、石原裕次郎(課長) ※故人となりますがいまも大ファンです(西部警察の聖地巡りもひとりで楽しんでおります) 小林敦志 の記事一覧
カテゴリー 自動車コラムかつてタクシーの王道だったクラウンの役目はいまアルファードが担っている! 古くても過走行でも値が付く「業務用アルファード」の底力!! TEXT: 小林敦志 2025年09月23日
カテゴリー 自動車コラム「サスが抜けてる」「USBポートがない」「道に不慣れ」ぐらいはなんとも思わん! そんな昭和生まれのおっさんでも許せないハズレタクシーとは? TEXT: 伊達軍曹 2025年09月22日
NEW 2025年11月03日 TEXT: 石橋 寛ケニアで改造手術を受けた日本車最強のオフローダー「メガクルーザー」がオークションに出た! サファリツアー用のハイルーフ仕様の気になる落札価格とは?カテゴリー 自動車コラム