ミニバンやSUVは大型でもFFなのに高級セダンがFRを採用するワケ (2/2ページ)

FRは後席の乗り心地に有利

 つまり、かつて言われていたような「フロントタイヤに駆動が入っていないFRはハンドリングがすっきりしているので高級サルーンに向いている」という理由は、メーカー自身が否定しはじめたともいえる。

 そもそも高級サルーンにおける真のオーナーは後席に座っているものであり、後輪を駆動する理由は、そのオーナーが体感できるメリットにあるはずだ。そして広さの面ではFRにメリットがないとすると、考えられるのは「後輪駆動は乗り心地がよい」という仮定になる。

 実際、後輪駆動の高級サルーンは乗り心地がよい。もちろん、ボディやシャシー、タイヤの選定など乗り心地を重視した設計になっていることもあるが、それであればFFでもカバーできる。

 しかし、前後重量配分が与える影響についてはFFでは真似できない。FFはどうしても後輪軸重が軽くなりがちで、いわゆるリヤが跳ねやすい傾向にある。その逆に後輪駆動はしっとりと落ち着いた挙動を出しやすい。前後重量配分におけるメリットは高級サルーンがFRをベースとする理由として無視できない。

 さらに駆動をかけると、駆動輪にかかわらず後ろに荷重移動をして後輪が沈み込むが、その際のタイムラグについても後輪で駆動しているほうが小さい印象がある。このあたりのリニアリティは、集中して気にしてみると、ゆっくり走っていても感じられるものであり、たとえ気にせずに乗っていたとしても無意識に後輪駆動のアドバンテージとして感じているはずだ。

 また、前輪駆動では加速時の荷重移動に伴って駆動輪の荷重が減っていくのに対し、後輪駆動では加速にリンクして駆動輪の荷重が増えて安定感がアップしていくことも微妙な乗り心地の差として感じられる要素といえるのではないだろうか。


山本晋也 SHINYA YAMAMOTO

自動車コラムニスト

愛車
スズキ・エブリイバン(DA17V・4型)/ホンダCBR1000RR-R FIREBLADE SP(SC82)
趣味
モトブログを作ること
好きな有名人
菅麻貴子(作詞家)

新着情報