5分弱で80%の充電可能! ガソリン車のように使える欧州EVの流れは環境無視の本末転倒 (1/2ページ)

ピエヒが送り出すマーク・ゼロは4分40秒という急速充電を可能に

 元フォルクスワーゲン会長であるフェルディナント・ピエヒの孫であり、フェルディナント・ポルシェ博士の曾々孫といわれるトニー・ピエヒ氏が創立者のひとりとされるピエヒ・オートモーティブは、この春にマーク・ゼロという電気スポーツカーを発表した。

 その動力性能もさることながら、5分を切る4分40秒で満充電の80%を充電できるとした超急速充電器も開発しているとのことだ。そこには中国の企業も関わっているそうで、すでに300を超える都市に21万カ所の充電設備を展開しているという。

 ポルシェも年内に欧州で、また来年には日本市場へタイカンを導入する予定であり、その充電設備は、フォルクスワーゲングループのほか、BMW、ダイムラー、フォードの合弁事業であるアイオニティによって、CHAdeMOとは異なる、CCS(コンバインド・チャージング・システム)、一般にコンボ方式と呼ばれる充電方式を使う。そしてハイパワーチャージングポイントという350kWにおよぶ超急速充電によって、短時間に80%の充電を行えるようにするとしている。これは、テスラの急速充電器であるスーパーチャージャーの3倍近い強力な充電設備となる。これを100カ所で設置を済ませているとのことだ。

 いずれも、ドイツを中心とした高性能EV導入の超急速充電戦略だが、電気事業の専門家を含め、その先行きに懸念を示す声がある。

 先日のトヨタのEVの普及を目指しての記者会見で、寺師茂樹副社長が語っているように、リチウムイオンバッテリーはEVで使い終えた段階でも資源としての役割を終えるわけではなく、まだ電池能力として70%ほどの容量を残している。これを再生可能エネルギーの発電変動を吸収する蓄電機能や、災害時の緊急電源などとして活用し、資源として使いきることが重要であるとの認識からすれば、このような超急速充電はリチウムイオンバッテリーを痛めかねず、最適な利用法とは言いかねる。

 日本市場に導入されるタイカンは、CHAdeMO規格に沿い、これを150kWで利用する方向で準備が進んでいるようだ。また、現在90kWまでとしているCHAdeMO関係者も、そこまでの電力利用であれば安全面でも支障はないだろうとの見解である。


御堀直嗣 MIHORI NAOTSUGU

フリーランスライター/2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

愛車
日産サクラ
趣味
乗馬、読書
好きな有名人
池波正太郎、山本周五郎、柳家小三治

新着情報