投稿日: 2019年11月3日 11:40 TEXT: 小鮒康一 PHOTO: 自工会/WEB CARTOP なぜ立ち消えた? 東京モーターショーで市販が期待されるも消えたコンセプトカー3選 (2/2ページ) Category 自動車コラムTags FT86オープンコンセプト MID4-Ⅱ RX-VISION コンセプトカー モーターショー市販を目指していないと明言も、期待せずにはいられない1台!3)マツダRX-VISION 圧倒的に低いボンネットと全高を可能にする次世代ロータリーエンジン「SKYACTIV-R」を搭載、とアナウンスされたコンセプトカーのRX-VISIONは、2015年の東京モーターショーでお披露目されたモデル。世界一美しいFRのプロポーションをつくりたい、というコンセプトのもと作られたモデルであり、直接的な市販化を目指したモデルではないと言われていた。 東京モーターショーで話題になったクルマ画像はこちら あれから4年が経つが、残念ながら次世代ロータリーエンジン「SKYACTIV-R」の話題は途絶えたままであり、現在ではロータリーエンジンの生きる道はレンジエクステンダーの発電用エンジンとしてしか残されていないとも言われる始末だが、それでもファンはマツダなら駆動用のロータリーエンジンをなんとかしてリリースしてくれると思っているに違いない。 <12 この記事の画像ギャラリー 画像をもっと見る編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 これぞ平成の当たり年! 1995年東京モーターショーの忘れがたきコンセプトカー5選 【PR】【2025年最新】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説 なんでこんなに残念な姿に! コンセプトカーの期待度を裏切った市販車4選 あまりに先を行きすぎてヒットを逃した平成の残念な迷車3選 日本車だってここまでできる! 傑作スタイリングの国産車5選 日本車から「マイナーチェンジ」が消えた! かつてモデルライフ半ばにあった改良「マイチェン」はドコへ? 小鮒康一 KOBUNA KOICHI- 愛車日産リーフ(2代目)/ユーノス ロードスター/マツダ・ロードスター(2代目) /ホンダS660/ホンダ・オデッセイ(初代)/ 日産パルサー(初代)趣味長距離ドライブ好きな有名人ザ・リーサルウェポンズ 小鮒康一 の記事一覧
カテゴリー 自動車イベント・カーイベント モーターショー2025年の最速自動車部の座を勝ち取ったのは駒澤大学! 「2025フォーミュラジムカーナ」Rd.4全国大会で学生たちが熱戦を繰り広げた TEXT: 西川昇吾 2025年11月02日
カテゴリー 自動車イベント・カーイベント モータースポーツ優勝校には1年間86を貸与ってマジ⁉︎ 日本最速自動車部を決める「2025 フォーミュラジムカーナ」最終戦 Rd.4が富士で開幕 TEXT: 西川昇吾 2025年11月01日
NEW 2025年11月04日 TEXT: 藤田竜太停止線に「バンパーがちょいかかっただけ」でも違反! でも「はみ出したらバック」も控えるべき! 結局一時停止の停止線は「キチンと手前で停まる」が唯一の正解だったカテゴリー 自動車コラム