投稿日: 2020年2月5日 11:00 TEXT: 藤田竜太 PHOTO: WEB CARTOP 【同じゴムの塊なのに夏タイヤと何が違う?】スタッドレスタイヤはなぜ雪や氷の上を走れるのか (1/2ページ) Category 自動車コラムTags スタッドレス スタッドレスタイヤ 画像はこちら 暖冬は路面が凍結しやすくスタッドレスの性能に頼る機会が多い 暖冬・雪不足といわれている今年だが、それでもスタッドレスタイヤなしでは走れない地域や道も多い。むしろ雪不足で新雪や圧雪路が少ない分、凍結路が多く、スタッドレスタイヤの性能に頼る機会が増えているともいえる。 スタッドレスタイヤはなぜ雪道を走れるのか画像はこちら ところで、なぜスタッドレスタイヤは滑りやすい氷雪路でも走ることができるのか? その答えを知るには、まず雪や氷の上が滑りやすい原因から考えてみよう。 NEXT PAGE スタッドレスタイヤの構造とは 水膜の影響を受けず路面にしっかり接地できる構造になっている! 雪や氷の上が滑りやすいのは、タイヤや靴の裏が雪面に触れることで、雪の表面が溶けて、雪とタイヤの間に薄い水の膜(擬似液体... 12> この記事の画像ギャラリー 画像をもっと見る編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 【PR】【2025年4月】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説 スタッドレスタイヤは「安いものを毎年買う」or「高価なものを数年使う」どちらが正解? 【今さら聞けない】タイヤの溝に挟まった小石は取るべき? 国交省がチェーン義務化! スタッドレスタイヤだけではダメなワケ 高性能スタッドレスで余裕をかますと大惨事に! 憶えておいて損はない雪道走行の落とし穴6選 「スタッドがない」って意味のスタッドレスタイヤ! そもそも「スタッド」ってなに? 藤田竜太 FUJITA RYUTAモータリングライター 愛車日産スカイラインGT-R(R32)/ユーノス・ロードスター(NA6)趣味-好きな有名人- 藤田竜太 の記事一覧
カテゴリー カー用品・グッズ情報 自動車用品雪道でも安全に荷物を配達したいなら注目! BSの商用車用新スタッドレス「ブリザックVL10A」の性能アップが凄い TEXT: トラック魂編集部 2025年01月14日
NEW 2025年04月30日 TEXT: トラック魂編集部カメラでお馴染みニコンと三菱ふそうが車載カメラでタッグ! 「凄いレンズ」 が自動運転を進化させる!!カテゴリー 自動車コラム 自動車先進技術・テクノロジーニュース