投稿日: 2020年5月5日 18:00 TEXT: 近藤暁史 PHOTO: WEB CARTOP 白・青・赤! 交通違反で切られる「切符」の色の意味とは (1/2ページ) Category 自動車コラムTags 交通違反 切符 画像はこちら 交通違反の切符には白・青・赤の3種類がある 交通違反をすると渡される「切符」。反則金の納付書と一緒に渡される書類で、色が違うのはご存知だろう。具体的には白、青、赤の3種類となるのだが、その違いは何なのかご存知だろうか。 交通違反をすると切られる「切符」の種類とそれぞれの意味画像はこちら まずは白だが、意外とお目にかかることは少ない。色が付いていないだけに、軽い内容となり、行政処分として点数は付くだけで、反則金はない場合に切られる。たとえばシートベルトの装着義務違反などが該当する。交通違反をすると切られる「切符」の種類とそれぞれの意味画像はこちら そして一番一般的で、見る機会が多いのが青切符だ。実際に薄い青色なのでこう呼ばれる。正式には交通反則告知書と呼ばれ、点数が加算され(引かれ)、反則金も付く場合にこちらが使用される。点数は累積されていくが、反則金については納付書を使って、銀行や郵便局で支払えば処分が完了する。交通違反をすると切られる「切符」の種類とそれぞれの意味画像はこちら続きを読む NEXT PAGE 赤切符の罰金はいくら? 赤切符の場合10万円以上の罰金になるケースが多い そして色からして厳しいのが赤切符。真っ赤というよりも濃いピンクといったところ。記載の様式や内容は青切符に似ているが、現場で渡される... 12> 画像をもっと見る編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 なぜだか近ごろやたらと目立つ! 後続車に「大迷惑」な前走車の違反行為6選 うっかりミスで80万円! 意外と知られていないクルマの高額罰金6選 違反じゃないけど周囲はイラッ! 教習所では教えてくれない駐車場で守るべきクルマのマナー4選 「パトカーの待ち伏せ時の駐禁は? 速度違反は?」など緊急車両の交通ルールとは 違反の名前だけじゃ意味不明……だけど重要! 100種類以上もある交通違反の「ドマイナー」なものを調べてみた
NEW 2023年09月22日 TEXT: WEB CARTOPAE86の40周年を記念した特別なGR86は200台限定! 一部改良を実施して特別仕様車「RZ”40thアニバーサリー・リミッテッド”」を設定カテゴリー 最新自動車ニュース
NEW 2023年09月22日 TEXT: 山本晋也昔のような「アナログ感」を求める声も高まっている! 電子制御まみれの「現代のクルマ」でもドライバーが操っている感が強いクルマとはカテゴリー 自動車コラム
NEW 2023年09月22日 TEXT: WEB CARTOPついにMT車にも「アイサイト」が標準装備! 待望の「STI Sport」も追加決定! スバル BRZがマイナーチェンジを発表カテゴリー 最新自動車ニュース