投稿日: 2020年5月26日 18:00 TEXT: 小鮒康一 PHOTO: ホンダ/WEB CARTOP 付けときゃよかった……と思ったら要検討! 超便利な電動スライドドアやオートクロージャーを後付けする方法 (2/2ページ) Category 自動車コラムTags オートクロージャー ミニバン 便利装備 可能 後付 電動スライドドア 非搭載後付け可能な車種専用キットがアフター品でも登場している まず、同一車種の上位グレードにそういった装備が備わっている車両であれば、物理的に後付けすることも不可能ではないだろう。簡単に言ってしまえば、上級グレードに備わる部品をすべて揃えて入れ替えてしまえばいいだけだ。 電動スライドドアは後付けできるのか画像はこちら しかし、どこまで部品が必要になるのか、どこまで交換作業が必要になるのかなどは未知数。実現不可能ではないかもしれないが、コスト面を考えるとあまりオススメできる方法ではないだろう。 そしてもうひとつの方法としては、アフターパーツメーカーがリリースしている電動スライドドアキットやオートクロージャーキットを使用するという方法がある。これを使えば確実に電動化をすることができるが、車種が限定されている点と、電動スライドドアで20万円~、オートクロージャーで8万円~という費用がかかる点をどう取るかだろう。 <12 この記事の画像ギャラリー 画像をもっと見る編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 【PR】【2025年最新】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説 プラスαの機能で便利さは大違い! 子育て層が本当に選ぶべき電動スライドドア車とは これが付いてないクルマは買うな! イマドキ新車の5種の神器 日本特有のサービス! じつは操作が難しいタクシー「自動ドア」の秘密 家族ならミニバンを選んどきゃ……は間違い! ミニバンを選んで後悔するパターン5つ いいクルマってだけじゃ売れない! 日産が利幅の大きいエルグランド&パトロールで狙う高収益化に立ちはだかる「売り方」の壁 小鮒康一 KOBUNA KOICHI- 愛車日産リーフ(2代目)/ユーノス ロードスター/マツダ・ロードスター(2代目) /ホンダS660/ホンダ・オデッセイ(初代)/ 日産パルサー(初代)趣味長距離ドライブ好きな有名人ザ・リーサルウェポンズ 小鮒康一 の記事一覧
カテゴリー 自動車コラム三菱グランディスが13年ぶりに復活……ってミニバンじゃなくてSUVかよ! かつての3列シートミニバンだった三菱グランディスを振り返る TEXT: 青山尚暉 2025年10月21日
カテゴリー 自動車コラムかつてタクシーの王道だったクラウンの役目はいまアルファードが担っている! 古くても過走行でも値が付く「業務用アルファード」の底力!! TEXT: 小林敦志 2025年09月23日
NEW 2025年10月31日 TEXT: トラック魂編集部冬季限定「イノシシ鍋」を目当てに来店する人も! 「一休食堂」は高速からのアクセスが悪くてもわざわざ訪れる価値のあるお店だった【懐かしのドライブイン探訪その16】カテゴリー 自動車コラム
NEW 2025年10月31日 TEXT: 琴條孝詩「もしもゲームの世界からインスターが飛び出してきたら」を実現したら魔改造車が完成!? 遊び心をドーピングしたヒョンデ・インステロイドがおもしろすぎる【ジャパンモビリティショー2025】カテゴリー 自動車イベント・カーイベント モーターショー ジャパンモビリティショー
NEW 2025年10月31日 TEXT: 佐橋健太郎2026年には市販型もお披露目予定ってマジで売ってくれるの! AMGの魂を電気の世界へと連れて行くメルセデス・ベンツ「コンセプトAMG GT XX」を日本初公開【ジャパンモビリティショー2025】カテゴリー EV 自動車イベント・カーイベント モーターショー ジャパンモビリティショー