自宅の車庫入れに邪魔! 電柱・ガードレール・カーブミラー・標識は「撤去」できるのか? (1/2ページ)投稿日: 2021年8月17日 06:20 TEXT: 藤田竜太 PHOTO: Pixabay/WEB CARTOP タグ: ガードレール, カーブミラー, 標識, 電柱 届け出先は移設したいものと道路によって変わる 家を新築したりリフォームするとき、駐車場への出入口を予定しているところにガードレールや電柱、カーブミラーがあったり、歩道が一段高くなっている場合はどうすればいいのか。【関連記事】傾斜のついた「駐車場」はクルマを傷める可能性! 3つの気になるダメージとは 画像はこちら 知人の一級建築士に訊いてみた。「道路管理者が道路に設置したカーブミラーやガードレールを、道路管理者以外の人が工事をしたり、変更を加えるには、道路管理者の許可=「道路工事施行承認」が必要です」。 届け出先は、移設したいものと道路によって変わるという。■ガードレール、歩道の切り下げ、カーブミラーの場合 国道であれば国土交通省の国道事務所へ。県道であれば都道府県の道路管理課など。市町村道は市役所の道路課へまず相談。いずれにせよ、行政と協議して許可をもらうことが欠かせない(道路付属物には設置の基準があり、行政職員が現地確認の上で、移設の可否等を決定する)。 そしてこれらの工事費用は、工事を行う者が負担するのが決まり!画像はこちら続きを読む NEXT PAGE 10万円以上の自己負担となることも! 1 / 212次のページ» 関連記事 傾斜のついた「駐車場」はクルマを傷める可能性! 3つの気になるダメージとは#オイル #タイヤ #ボディ その発想、日本にはなかった! 海外のビックリ道路標識3つ#標識 #海外 覚えてない人多数! 教習所の教本以来ほとんど見かけないレアな標識10選#変わり種 #標識 #街中 【意外と知らない】事故で壊すと大変なアレの値段#ガードレール #事故 #意外と知らない画像ギャラリー すべて表示
2023年03月28日せっかくのSUVだしちょっと悪路を楽しんでみたい……だけ… この記事をまとめると ■春になり、お出かけ日和の日が増えてきた ■ドライブで自然が堪能できる場所に…カテゴリー: 自動車お役立ち情報
2023年03月27日エンツォが「激怒」した「ブレッドバン」を550マラネロ… この記事をまとめると ■フェラーリ250GT SWBをベースに製作されたブレッドバンはエンツォを激怒させた…カテゴリー: 自動車コラム
2023年03月27日同じプロドライバーでも対極!? マニアが多い「バス運… この記事をまとめると ■運転を仕事にする人はクルマが好きなのだろうか? ■バス、タクシーのドライバ…カテゴリー: 自動車コラム
2023年03月27日マツダ・AZワゴンとは? 内装・外装の特徴を解説! この記事をまとめると ■マツダAZワゴンについて詳しく解説 ■スズキ・ワゴンRのOEM ■現在はフレアの名…カテゴリー: 自動車コラム
2023年03月27日座り心地は? 格納方法は? バカ売れミニバン「ノア… この記事をまとめると ■国産Mクラスミニバンの3列目シートの収納方法を解説 ■ノア&ヴォクシー、セレ…カテゴリー: 自動車コラム