いまどきの「アメ車」は「ダメ車」じゃない! 急激に進むブランド戦略の驚異 (1/2ページ)

この記事をまとめると

■アメリカンブランドは伝統を変革させることで新時代を生き抜こうとしている

■いまどきのアメ車はユーザー・ファーストを徹底した事業転換を成功させている

■日本メーカーにとってもいまどきのアメ車には学ぶことが多い

変革の先鞭はミッドシップマシンとして変貌したコルベット

 ついに、リヤミッドシップ化されたシボレー・コルベット。ぱっと見た目には、フェラーリのような欧州系スーパーカーに見える。エンジンはアメ車らしい6.2リッターV型8気筒(502馬力/637Nm)で時速0-60マイル(約97km)は2.9秒、最高巡航可能速度は時速312kmという超パイパフォーマンスカーだ。

 これで価格は、日本での正規販売車は1250万円から。本国アメリカのGMのホームページでは、6万2195ドルからとの表記である。見た目と走り、コストパフォーマンスを考えると「これは買いだ」と思う富裕層が増えるのは、しごく当然のことだと思う。

 それにしても、GMは大きな決断をしたものだ。コルベットといえば、単なるスポーツカーではなく、アメリカ人にとって特別な意味を持つ独自の世界感があるクルマであり、その起源は、長年培われてきたロングノーズのFR(後輪駆動)だ。

 筆者はこれまで、アメリカでGM関連の取材を定常的に行っており、コルベットについてもミシガン州デトロイトのGM本社や関連する研究開発拠点、さらにはケンタッキー州ボーリンググリーンの製造拠点などを何度も訪問している。そうしたなかで、リヤミッドシップ化の議論が出てはいたが、まさかこのタイミングで実現するとは、筆者のみならずグローバルで多くの人が驚いたことだろう。

 結果的に、今回の歴史的な変化は大成功した。既存のコルベットオーナーからも、コルベットの新たなる門出を祝福する声が多く、また、新たにコルベットに興味を持つ人たちがグローバルでどんどん増えているからだ。


桃田健史 MOMOTA KENJI

-

愛車
トヨタ・ハイエースキャンパーアルトピア―ノ等
趣味
動物たちとのふれあい
好きな有名人
聖徳太子(多くの人の声を同時にしっかり聞くという伝説があるので)

新着情報