タフトがあるのになぜ「ファンクロス」を出した? 狙いを開発陣に直撃した! (1/2ページ)

この記事をまとめると

タント「ファンクロス」と「カスタム」の開発者にインタビュー

■ファンクロスは数年前から検討されており、マイナーチェンジのタイミングで追加となった

■カスタムに関しては新しいデザインを取り入れてゼロから設計し直した箇所もある

ファンクロス&カスタムのセールスポイントを直撃!

 先日、マイナーチェンジを実施して新たにSUVテイストを盛り込んだ「ファンクロス」が追加となったダイハツのスーパーハイト軽ワゴンのタント。今回はそのタントを担当したダイハツ工業 くるま開発本部 製品企画部チーフエンジニアの秋本智行氏(写真中央)と製造企画部 副主任の城迫崇嘉氏(写真右)、国内商品企画部の岩舘朋子氏(写真左)に話を伺った。

 なお、秋本氏においてはこのタントの2代目モデルから採用されている「ミラクルオープンドア」の生みの親でもあり、タントに対する思い入れは人一倍強いと言えるだろう。

 まず、新たに追加された「ファンクロス」についてだが、登場の経緯については、

「以前からタントのアウトドア仕様についてはオートサロンなどで参考出品することで反応をチェックしてきましたが、近年アウトドアレジャー需要が高まっていることもあってこのマイナーチェンジのタイミングで追加することにしました。ダイハツにはすでにクロスオーバーSUVのタフトが存在していますが、タント ファンクロスはよりファミリー層を意識したモデルとなっています」

 高められた最低地上高などを持つタフトに対して、ファンクロスは車高やパワートレインなどに手は加えられていないが、ミラクルオープンドアを持つタントならではのアドバンテージは、ファミリー層には確かに魅力的に映る。

「助手席側にBピラーを持たないタントだけに、当然小さなお子さんが車内で着替えたりすることも容易ですし、ドアを開け放つことで縁側的に座ってリラックスすることができるのもタントならではの特徴です。さらに今回、ディーラーオプションとしてカータープも設定してますが、これも助手席側に設置していただくことで車外をテラス席、車内を部屋的に使っていただけると思っています」

 さらにファンクロスでは、アウトドアレジャーの夜間などでも荷室を明るく照らすルームランプやUSBソケットをラゲッジスペースに設置したほか、撥水シートや防水加工シートバックなど、アクティブに使うユーザーのことも考慮した装備が追加されている点も嬉しいポイントだろう。


小鮒康一 KOBUNA KOICHI

-

愛車
日産リーフ(2代目)/ユーノス ロードスター/マツダ・ロードスター(2代目) /ホンダS660/ホンダ・オデッセイ(初代)/ 日産パルサー(初代)
趣味
長距離ドライブ
好きな有名人
ザ・リーサルウェポンズ

新着情報