ポルシェばりの超スポーティな見た目なのに遅すぎる! 「力無し」のあだ名まで付けられた「VW SP2」って何もの? (1/2ページ)

この記事をまとめると

フォルクスワーゲンのブラジル現地法人が製作したオリジナルモデル「SP2」を紹介

■フォルクスワーゲン屈指のスタイリングと称される2ドアハッチバックの美しいモデルだった

■1700ccの空冷水平対向エンジンを搭載するが、わずか75馬力と非力すぎてまったく売れなかった

ブラジルのフォルクスワーゲンのオリジナル

 ブラジルはサッカーが強いだけでなく、フォルクスワーゲンの現地法人「フォルクスワーゲン・ド・ブラジル」が魅力的なオリジナルモデルを作ることでも知られています。クルマ好きの中には「ビートルのブラジル物」なんて言葉を聞いたことがあるかもしれません。これには理由があって、かの地は国内産業の保護や外貨流出を嫌い、完成車の輸入が認められていないのです。「だったら作っちまおうぜビ~バ!」てな具合で、ドイツ移民もたくさんいたことから、現地法人の活動はじつにホットだったわけ。

 そうはいっても、まるっきりの新型をゼロから始めるというのも非現実的。なので、ご多分に漏れず本国モデルのノックダウン生産からのスタート。1952年に創立されていますから、当然ビートル(現地名:フスカ)を導入したのですが、1960年代にはいるとオリジナルモデルのブラジリアやバリアンチをすぐさまリリース。メーカーとしての進歩はかなりのハイペースだったようです。また、ブラジルの経済成長期にマッチしたためかオリジナルVWは飛ぶように売れ続けたとされています。

「じゃんじゃん売れてるぜビバノンノン!」と順風満帆かと思われたド・ブラジルですが、ここにブレーキをかけさせたのがライバルの登場です。1960年代後半にはイタリア系ブラジル人、リーノ・マルツォーニが興した「プーマ」、1970年代を迎えると同じくブラジルオリジナルのシボレー・オハラのエンジンなどを流用した「サンタ・マティルデ」といった魅惑のモデルが市場を席捲。これにはド・ブラジルの首脳陣は焦りを感じたに違いありません。

 そのころには、ご存じカルマンギアtype1のノックダウンが導入されていたのですが、ライバルたちのためにそれまでのウハウハな売り上げが見込めなくなっていました。そこで、プーマやマティルデに負けないスポーツモデルの開発を決定。その名も「プロジェクトX」と、いまでは笑ってしまいそうなコードネームですが本気度はひしひしと伝わってきます。

 で、苦節1年とちょっとをかけて1971年のプロトタイプ「SP1」を作ると、1972年には量産モデル「SP2」をリリース。

 ブラジルでも腕っこきのPRを雇ったのでしょう、SP2の登場は国内マスメディアはもちろん、広く世界中に特ダネとなって駆け巡ったのでした。


石橋 寛 ISHIBASHI HIROSHI

文筆業

愛車
三菱パジェロミニ/ビューエルXB12R/KTM 690SMC
趣味
DJ(DJ Bassy名義で活動中)/バイク(コースデビューしてコケまくり)
好きな有名人
マルチェロ・マストロヤンニ/ジャコ・パストリアス/岩城滉一

新着情報