「可変中央線」「滑りやすい道路」「バイクは左車線」! GWに沖縄に行くなら覚えておきたい「特殊な」道路事情 (1/2ページ)

この記事をまとめると

■沖縄を旅行する際にはレンタカーが便利

■しかし運転時には注意が必要だ

■沖縄ならではの交通事情について解説

沖縄旅行にはレンタカーが重宝! しかし注意点も

 そろそろ待ち遠しいゴールデンウイークが近づいてきた。コロナ渦でさまざまな制限があったここ数年のそれとは違い、比較的自由に旅行やレジャーを楽しむことができる今年は、海外、国内含め、すでに魅力的なプランを立てている人も多いだろう。

 そんななかでの個人的なおすすめのひとつは沖縄。数年前から移住を考え始め、ついには家まで作り始めた筆者。現在は半分千葉、半分は沖縄という生活を送っている。

 ゴールデンウィークには内地(ほかの日本各地のことね)や海外から観光客が例年以上に訪れると思うので千葉に避難することにするけれど、ここで沖縄を訪れる方々にクルマの運転にまつわるさまざまな注意点をいくつか。なぜなら沖縄を旅行するにはクルマ、すなわちレンタカーが必要不可欠な存在となるからだ。

 那覇には「ゆいレール」というモノレールも走っているけれど、それを使った行動範囲はあまりにも狭いし、バスは時刻表通りに来ることが珍しいだけでなく、目的地に向かうのも観光客には難しい。だから沖縄への旅行の日程を決めたら、まずはレンタカーを予約しないと、とくにゴールデンウイーク中などは移動の手段がなくなってしまうから注意したい。レンタカー会社は先のコロナ渦の影響でレンタカーの在庫台数を減らしているから、予約はけっこう早めに埋まる可能性も高い。

 ならばクルマ社会の沖縄は、けっこう道路も整備されているのかといえば、それは一部の幹線道路に限られる。国道58号線、329号線、330号線といった道路は、とりあえずは東京などと変わらない感覚でドライブできるが、朝夕の渋滞が激しいことも忘れてはならない。また、那覇市内には時間によってバス専用レーンが設けられていたり、交通量の変化に応じて中央線が変わったりする道路もあるので注意が必要だ。


山崎元裕 YAMAZAKI MOTOHIRO

AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員 /WCOTY(世界カーオブザイヤー)選考委員/ボッシュ・CDR(クラッシュ・データー・リトリーバル)

愛車
フォルクスワーゲン・ポロ
趣味
突然思いついて出かける「乗り鉄」
好きな有名人
蛯原友里

新着情報