そういえばSUVタイプばっかり! EVにミニバンやセダンがほとんど存在しないワケ (1/2ページ)

この記事をまとめると

■EVに採用されるモデルはSUVが多い

■人気のSUVをEV化することで着実な販売と浸透が計算できる

■床下にバッテリーを搭載するEVでは背の高いSUVがデザインの自由度の高さの面でも有利

人気の高いSUVで出せばそれなりの販売台数をも計算できる

 国内外を問わず、現在発売されている電気自動車(EV)の選択肢は、SUV(スポーツ多目的車)が多い傾向にある。

 一例をあげると、トヨタbZ4X、レクサスRZとUX300e、日産アリア、スバル・ソルテラ、マツダMX-30などのほか、輸入車では、メルセデス・ベンツEQS SUV、EQC、EQB、EQA、BMW・iX、iX3、フォルクスワーゲンID.4、プジョーe2008、シトロエンC4エレクトリックなどだ。

 SUVが目立つのは、世界的にSUVの人気が堅調だからだろう。売れ筋の車種からEVを導入し、着実な販売に結びつけることで、EVの浸透をはかっていこうとの思惑があるはずだ。

 ほかに、SUVは背が高く、最低地上高も高めで、床下に数百キログラムのバッテリーケースを搭載するのに容易だとの声もある。背の高い姿は、床下にバッテリーを車載してもなお、外観の造形の調和を取りやすい傾向もある。

 それに対し、たとえば4ドアセダンは、SUVに比べ背が低いため、床下にバッテリーを車載したうえで外観の造形の調和を取るのが難しいと、メルセデス・ベンツのデザイナーは語っている。その課題克服のため、メルセデス・ベンツEQSやEQEは、長いホイールベースと短い前後のオーバーハングを活かし、のびやかな造形を創りあげた。


御堀直嗣 MIHORI NAOTSUGU

フリーランスライター/2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

愛車
日産サクラ
趣味
乗馬、読書
好きな有名人
池波正太郎、山本周五郎、柳家小三治

新着情報