「ワル・カワ」スタイルに大人も子どももガン見必至! ダッジA100をオマージュしたハイエースにはなんとヤンチャなバイクが搭載されていた【TAS 2024】 (1/2ページ)

この記事をまとめると

■東京オートサロン2024が閉幕

■会場で展示されていた「DodgeA-Works」にスポットを当てた

■出展したのはハイエースのカスタムを多く手掛ける「TRINITY」

ダッジのA100をオマージュ!

 大きな丸目ライトから愛嬌が溢れているのに、車高がぺったんこで、どことなくワルい印象もあるこの車輌。一見して車種がわからないこのカスタムカーの車種名には「DodgeA-Works(ダッジ・A・ワークス)」とあります。

 ボディのディティールを見てみると、おでこの感じやミラーの形状から、どうやら現行の200系ハイエースがベースの車両だとわかります。

 この車両を手掛けたのは、神奈川の横浜でハイエースやプリウス、軽カーのカスタムを請け負う「T-STYLE AUTO SALES」と、同じくハイエースのカスタムを多く手掛ける千葉の「TRINITY」です。

 いまでも人気の高い現行ハイエースだけに、会場を見渡すとあちこちにハイエースのカスタム車両が展示されているのを発見できますが、そのなかでもこの「DodgeA-Works」と名付けられたキャンディレッドのハイエースは、ハイエースに興味を持っている人だけでなく、子供連れのファミリーにも注目を浴びていました。

 まずこの愛嬌のある顔つきですが、これは1964年にアメリカの「ダッジ」が発売した「A100」というキャブオーバー・タイプの車種をオマージュしたものだそうです。

「A100」というのは、当時のアメリカに輸入された「VW・タイプ2」、いわゆるワーゲンバスの人気に触発されて起こった「キャブオーバー」タイプの商用車の1台で、その丸目ライトにリングを付けてさらに大きく見せた愛嬌の強い顔つきが人気となりました。のちにこの顔つきをフォローする車種もあったりします。

 いまでもカスタムベースとして人気の高いこの「A100」の顔つきを現行のハイエースに落とし込んだのがこの車両に装着された「DodgeA100フェイスキット」です。犬のパグを思わせる丸目が強調されたデザインは、ハイエースのイメージをこれでもかと言うくらいにガラッと変えます。


往 機人 OU AYATO

エディター/ライター/デザイナー/カメラマン

愛車
スズキ・ジムニー(SJ30)※レストア中
趣味
釣り/食べ呑み歩き/道の駅巡りなど
好きな有名人
猪木 寛至(アントニオ猪木)/空海/マイケルジャクソン

新着情報