時速100kmまで「2秒を切る」のにEVじゃない! 前後に2人乗りで最高時速は400kmオーバーの規格外ハイパーカー「C21」が爆誕 (2/2ページ)

全モデルを合わせても80台のみのリリース!

 それではこのツィンガー21Cは、どれほどの運動性能を発揮するモデルなのだろうか。メーカーの公称値による車重は1250kgであるから、スタンダードなエンジンチューニングでもパワーウエイトレシオは1:1(1kg/PS)。じっさいの0-100km/h加速は1.9秒で、さらにその強烈な加速は最高速の405km/h以上まで続く。フロントの大型スプリッターやリヤのウイングは、超高速域においても十分なダウンフォースを得るために大きな役割を果たす。

 だが、ツィンガーの挑戦はこれでは終わらなかった。先日同社は新たに、「21C Vmax」と呼ばれる21Cベースのニューモデルを発表。こちらはその大型ウイングの廃止や、4輪のホイールにエアロカバーを装着するなど、走行中のドラッグをさらに低減させることを目的とした、いわゆるロングテール仕様。メカニズムのディテールに変化はないが、今後はスタンダードな21Cとロングテールの21Cで、その人気はわかれそうな気配だ。

 とはいえツィンガーはすべての21Cを合せても、その生産計画は80台かぎりと発表している。さらにそのなかでロード・バージョンとトラック・バージョンが用意されるというから、カスタマーは合計4タイプのC21から好みの仕様を選択できる。

 アメリカで新たに誕生した新興ハイパーカー・メーカー、ツィンガー。その活躍に期待したいところである。


山崎元裕 YAMAZAKI MOTOHIRO

AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員 /WCOTY(世界カーオブザイヤー)選考委員/ボッシュ・CDR(クラッシュ・データー・リトリーバル)

愛車
フォルクスワーゲン・ポロ
趣味
突然思いついて出かける「乗り鉄」
好きな有名人
蛯原友里

新着情報