若き日に走りまくったS130型フェアレディZは最後に同じZのパトカーに追いかけられ……【ドラマチックな愛車との別れ 青山尚暉編】 (1/2ページ)

この記事をまとめると

■自動車評論家の青山尚暉さんは日産フェアレディZ(S130)との思い出を教えてくれた

■S130型フェアレディZは、ハワイで初の海外試乗記を書くなど思い出深いクルマだった

■子どもの誕生により泣く泣く手放したが「青春」をともに駆け抜けた同志のような存在だった

お金を貯めてがんばって手に入れたS130型フェアレディZ

 筆者がまだ、駆け出しの自動車雑誌の編集者だったころの、いまでも特別に記憶に残っている愛車の1台が、1981年型フェアレディ280Z、後期型のマンハッタンカラーのTバールーフ仕様である。

 それ以前はいすゞ・ピアッツァとマツダ・ファミリアの2台持ち。ある日、いまはない東京・青山通りの東京日産のショールームを、たしかファミリアのほうで、当時はまだ付き合っていた彼女(現カミサン、愛車は初代マツダ・サバンナRX-7!)と訪れたのだ。

 しかし、乗っていったクルマを見て、セールス氏は「フェアレディZは高いですよ」とあまり取り合ってくれなかった。

 以来、お金を貯め、念願の1981年型フェアレディ280Z Tバールーフ、マンハッタンカラーを購入することになるのだが、当時は日本車を輸出仕様にドレスアップするブーム真っ盛りで、自動車雑誌の取材で何度か訪れたことのある、当時は横浜・三ッ沢に店舗を構えていた、主に日産車・フェアレディの北米仕様のパーツを扱うジャパン・ダットサン・サービスに入りびたりになった。

 彼女(現カミサン)とのデートもまた横浜、ジャパン・ダットサン・サービスを訪れるついでのドライブデートだ。

 そこで北米仕様にドレスアップし(ドアミラー、エンブレム、280ZXリヤガーニッシュ、メーターなど)、ジャパン・ダットサン・サービス主催の「DATSUN SPORTS CAR CLUB OF JAPAN」の会員にもなり、クラブツーリングにも参加したほど、Z-CARフリークとなったのである。たしか、1981~83年ぐらいのことだ。

 フェアレディZとの生活は、新たな喜びと幸せをもたらしてくれた。そう、1984年に彼女と結婚することになったのである。それも結婚式はハワイ・オアフ島のワイオリ教会。その話をジャパン・ダットサン・サービス社長の大浦さんに話したところ、ホノルル支部のメンバー(元栃木支部の人)がアテンドしてくれることになり、教会の結婚式にも参加してくれたのだ。

 じつはそのとき、Zフリークのボクは、ハワイで自身初の試乗リポートを書くことになった。まずは試乗ではないが、ホノルル日産のショールームを訪れ、フェアレディZ日産50周年記念車を撮影。

 そしてオアフ島の随所に止まっている、北米ではZ-CARと呼ばれるフェアレディZの写真を撮影し、新婚のボクたちはレンタカーの3代目Z31型フェアレディZ北米仕様を借りて、オアフ島での試乗を行ったのである(その一連のハワイでのフェアレディZのリポートが記事になった)。


青山尚暉 AOYAMA NAOKI

2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

愛車
フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント
趣味
スニーカー、バッグ、帽子の蒐集、車内の計測
好きな有名人
Yuming

新着情報