サーキットの夜空に大玉の花火が打ち上がる! 「2025 岡山国際サーキット花火大会 produced by 磯谷煙火店」を7月19日(土)に開催

この記事をまとめると

■2025年7月19日に「2025 岡山国際サーキット花火大会 produced by 磯谷煙火店」が開催される

■花火のプロデュースと打ち上げは日本屈指の老舗「磯谷煙火店」が担当

■昼間はお笑いステージやアーティストのライブ、ドリフトアトラクションなども行われる

サーキットで体験する花火大会

 かつてはF1が開催され、現在でもスーパーGTやスーパーフォーミュラなど、日本のメジャーレースが年間シリーズにも組み込んでいる岡山国際サーキット。モータースポーツファンであればお馴染みのサーキットではあるが、レース好き・クルマ好きではない人にとってはなかなか訪れる機会のない場所かもしれない。

 しかし、そんな岡山国際サーキットでは、一般の人も楽しめるイベントが行われていることをご存知だろうか。それが「岡山国際サーキット花火大会」だ。じつは岡山国際サーキットでは、2023年より花火大会が開催されており、3年目となる2025年は、「2025 岡山国際サーキット花火大会 produced by 磯谷煙火店」として7月19日(土)に開催される。

 日本の夏の風物詩とも言える花火大会だが、かつては花火愛好家の間では、愛知以西には大規模で花火の美しさを堪能できる大会がないと言われていたそうだ。そこで行われるようになったのが、岡山国際サーキット花火大会というわけだ。

 サーキットの広大な敷地を活かした花火大会は、夜だけではなく、昼間も必見。イベントステージでは同大会のナビゲーターを務めるお笑い芸人の「笑い飯」などが漫才を披露するほか、lolやPaRet、Sha☆inなどによるライブステージが行われ、またレーシングコースではドリフトアトラクションを実施。

 そして肝心の花火は、「磯谷煙火店」がプロデュースと打ち上げを担当。磯谷煙火店は明治20年創業の130年続く花火の老舗であり、これまでに国内花火大会において内閣総理大臣賞などの多数の受賞歴を誇る国内トップクラスの花火職人集団。音楽に合わせて花火を打ち上げる「メロディー花火」は、まるで映画のワンシーンのようだと評判となっている。その代表作はフランスの作曲家モーリス・ラヴェルによる名曲「ボレロ」にあわせて打ち上げられる大玉対打ち(2本の筒から同時に玉が打ち上げられる)で、直径30cmにもなる10合(尺玉)の大玉がサーキットのなかから同時に打ち上げられるという。視界に捉えられないほどのスケールの花火は、すでに岡山国際サーキット花火大会の名物にもなっているそうだ。

「2025 岡山国際サーキット花火大会 produced by 磯谷煙火店」の概要は以下の通り。

■大会名称:2025 岡山国際サーキット花火大会 produced by 磯谷煙火店
■開催日:2025 年7 月19 日(土)※雨天決行(荒天の場合中止)
■会場:岡山国際サーキット(岡山県美作市滝宮1210)
■主催:株式会社 岡山国際サーキット
■後援:岡山県 / 美作市 / 岡山県観光連盟 / 美作国観光連盟 / 岡山県経済団体連絡協議会 / 一般社団法人岡山県商工会議所連合会 / 岡山県経営者協会 / 一般社団法人岡山経済同友会 / 岡山県中小企業団体中央会 /  岡山県商工会連合会 / 山陽新聞社

花火大会は全席有料で、チケットぴあ / ローソンチケットWEB 及び店頭Loppi で販売中となる。

「2025 岡山国際サーキット花火大会 produced by 磯谷煙火店」は、まるでサーキットで行われる夏祭り。クルマ好きはもちろんのこと、そうでない人も、2025年の夏は岡山国際サーキットで思い出を作ってみてはいかがだろうか。


この記事の画像ギャラリー

新着情報