誰もがドライブ感覚で楽しめるもっとも手軽なモータースポーツ
そして2025年に開催される4回目の「パワステがまごおり」は、ワンデーイベントから、ついに2日間の開催となり、2025年9月20日(土)と21日(日)の2日間、蒲郡市海陽町のラグーナ蒲郡・ラグーナテンボスフェスティバルマーケット横をメイン会場として開催する。
蒲郡市での「スカベンジャーラリー」は、毎回蒲郡市や周辺市町の観光や特産物などに焦点を当てた課題が出され、それぞれの土地にまつわるクイズが出され、過去には「いちご狩り体験」や「茹でタコ体験」といったことも行っている。
パワステがまごおりのスカベンジャーラリーの茹でタコ体験画像はこちら
対象車両はなんでもあり、である。ただ今回は、参加者からの「エントリー順でなく、クラシックカーはクラシックカーでまとまって走りたい」という要望に応え、「クラシックカー」、「スーパーカー」、そして車種はなんでもOKの「オープンクラス」と、初めて「クラスわけ」がなされた。この「クラス」については細かな定義はなく、申し込みの時点で自身が該当すると思うクラスを選択することになる。
今回は日程が2日間になったことからこの「スカベンジャーラリー」も2日間開催されることとなり、蒲郡市を堪能するコースと、蒲郡市に隣接する幸田町から岡崎市や西尾市を巡るロングドライブコースの各日2コース、計4コースが用意される。
パワステがまごおりのスカベンジャーラリー画像はこちら
参加料はいずれのコースも1クラス1車両(2名まで)につき1万円。このスカベンジャーラリーの募集受付はパワステがまごおり公式ホームページで2025年8月1日(金)から開始される。
古式ゆかしい伝統的なラリーとは異なり、ルールも車種もあまり気にせずに週末のドライブ感覚で手軽に参加することができるラリー競技、スカベンジャーラリー。気になる人は実際に体験してみてはいかがだろうか。