この車名は魔力でも込められてるんか!? 思わず何度も口にしたくなる厨二病的イケてるクルマの名前を挙げてみた (2/2ページ)

意味はわからなくてもなんかカッコいい

(マトラ・シムカ・)バゲーラ

 車名は最後のバゲーラなんですが、3語の合わせ技でカッコよくなるパターンかと。同様にマトラ・シムカ・ランチョというのもありますが、なんだか緊張感に欠ける気がします。

スペクトロン

 厨二が喜びそうな響きですが、こちらはフォードの商用向けワンボックスカー。ということは、マツダ・ボンゴのOEMモデルということ。なんだか宇宙からやってきたような響きのわりに、正体は親近感にあふれています。

FXX

 フェラーリはできれば英語の発音でなく、イタリア風に「エフイクスイクス」などと呼ぶとうなじのあたりがゾクゾクしてくる気がします(笑)。同様にいすゞのLV434という大型バスにしても「エルブイ・フォーサーティフォー」などと呼べばマニア感マシマシとなる好例です。

キューベルヴァーゲン&シュビムヴァーゲン

 いずれもフォルクスワーゲンによる軍用車だけに、口にするだけでミリタリー感とかヘビーデューティな響きになるかと。とはいえ、ここまでくるとクルマ好きというよりミリタリーファンの領域に突入ですね。

シルバーゴースト

 ロールスロイスもちびっ子が喜びそうなシンプルでカッコよさげな車名が多いですが、そのなかでもシルバーゴーストはピカイチですね。

 このほか、シルバーシリーズはスピリットやセラフがあり、3台続けて口にすると小学生なんかは飛び上がって快哉を叫ぶのではないでしょうか(笑)。


この記事の画像ギャラリー

石橋 寛 ISHIBASHI HIROSHI

文筆業

愛車
三菱パジェロミニ/ビューエルXB12R/KTM 690SMC
趣味
DJ(DJ Bassy名義で活動中)/バイク(コースデビューしてコケまくり)
好きな有名人
マルチェロ・マストロヤンニ/ジャコ・パストリアス/岩城滉一

新着情報