展示された7台の車両はどれもアウトドア仕様
まずはファミリーカーでも定番のステップワゴン。ママにも親しみやすい印象のAIR、シャープかつスタイリッシュなSPADAの2台とも車中泊仕様になっており、後席の15.6インチの大型モニターとの相性もバッチリ! 広々車内で子どもたちからは1番の人気でした。
ホンダアクセスの車中泊仕様のステップワゴン画像はこちら
プライバシーシェードやセパレートカーテンは子どものお着替えやオムツ交換など、外からの視線を遮りたい時に大活躍。毎日の生活だけでなく、アウトドアでも頼れる存在です。
ホンダアクセスの車中泊仕様ののリヤラゲッジ画像はこちら
続いてママからの圧倒的な支持を得る軽スーパーハイトワゴン、N-BOX。アウトドア仕様のN-BOX JOYはHonda Dogシリーズを内外装にまとい、よりタフに荷室が使えるカーゴライナーを装着。スペースの有効活用ができるユーティリティネットやルーフユーティリティーフック、簡単装着のテールゲートタープなどアクティブな装備が満載です。
ホンダアクセスの車中泊仕様のN-BOX JOY画像はこちら
スタンダードなN-BOXには洗濯可能なファブリックシートカバーや防水性の高いラゲッジトレーが備わり、12.8インチのリヤ席モニターは渋滞時の心強い救世主。そして大人気の「サンシェード内蔵大型ルーフコンソール」は2台ともに装備され、シティユースからアウトドアまでシーンを選ばない使い勝手のよさは、”あったらいいな”が見事に実現されています。
ホンダアクセスの車中泊仕様のN-BOX画像はこちら
ファミリー層から根強い人気なのはコンパクトミニバンのフリード。上質なAIRは、エクステリアパーツを装着したSuperior Styleでさらに質感アップ。大型のラゲッジトレーはとても使い勝手がいいので、ぜひ備えておきたい装備のひとつです。
ホンダアクセスの車中泊仕様のフリード画像はこちら
CROSSTARにはルーフラックやトランクサイドボックス、ユーティリティボードが揃い、車中泊仕様にも対応。純正アクセサリーでのカスタマイズ自由度が高く、こだわり派にも満足の日常からレジャーまで幅広く使える一台です。
ホンダアクセスの車中泊仕様のフリードのリヤラゲッジ画像はこちら
会場で一際存在感を放つのは、HuNTパッケージに一層のアウトドア要素を盛り込んだActive Styleのヴェゼル。FABTECT素材のシートは撥水・撥油性に優れ、飲み物をこぼしてもサッと拭ける安心感があります。シートバックトレー、ラゲッジトレーはセットで備えれば、汚れを気にせずたくさんの荷物が積み込めます。デザイン性と実用性を兼ね備えているので、ファミリーユースでもスタイリッシュに決めたいならヴェゼル推しです。
ホンダアクセスの車中泊仕様のヴェゼル画像はこちら
また、今回全車種に共通して装備されていたのがオールシーズンマット。車種専用設計で隙間なくシンデレラフィットし、縁高仕様で水や砂をマット内でしっかりキープできます。日常使いでもフロアマットの汚れはどんどん溜まっていくので、アウトドア派に限らず重宝する安心の定番アイテムとなっています。
車種専用設計のオールシーズンマット画像はこちら
そして人気4車種のなかで私が独自に選んだ「子育て真っ只中のママにオススメしたい一台」はズバリ。フリードです 狭い駐車場や風の強い日でも安心のスライドドア、ママでも扱いやすいコンパクトなサイズ感、なのに車内は広々快適。
「子育て真っ只中のママにオススメしたい一台」として選ばれたホンダ・フリード画像はこちら
純正アクセサリーが豊富で自分好みにカスタムできるのも大きな魅力です。2列目ベンチシートを選べば6:4分割ダブルフォールダウン機構によりフルフラットが実現でき、多彩なシートアレンジでシーンに合わせた使い方が可能となります。家族みんなにとって”ちょうどいい”が詰まった万能さは、遊びたい盛りの子どもがいる家族に正にピッタリですね。
ホンダ・フリードのインテリア画像はこちら
さて、イベントの最後は子どもたちが「今日の思い出」を絵に描いて発表です。かわちゃんからはジンベエザメのイラスト、土井さんからは好きな色のルアーを貰い子どもたちはご満悦。帰りの車内では、カニを捕まえたことやクルマのなかでのお着替えが楽しかったこと、車中泊仕様のクルマでお泊まりしたかった〜! とお喋りが尽きません。
「今日の思い出」を絵に描いた画像はこちら
「遊び×クルマ」を親子で体験できるイベントは、クルマそのものへの興味を広げるだけでなく、家族の絆を深めて遊びの幅を広げるきっかけにもなるんだなぁと感じた、一夏の楽しいイベントでした。