誰もが自由に動ける社会をトヨタが叶える! ハンデのある人だけでなくすべての人に優しい次世代モビリティ「meシリーズ」とは【ジャパンモビリティショー2025】 (2/2ページ)

いずれも実用化が近そうなmeシリーズ

【challenge me】

 この「challenge me」は、悪路を移動できるように考えられた車いすタイプの自走モビリティです。車いす使用者の行動範囲を大きく拡張するのが主目的ですが、健常者にも荒れ地を安全に移動する手段となるよう活用を想定しているのだとか。

 オフロードバイクの車輪をそのままくっつけたような構成ですが、悪路というと水たまりや泥の地面は当たり前のため、電力で走行するEVとして極力トラブルを避けるため、バッテリーやコントローラーなどの電気系統を地面から離す構造にまとめられているのがポイントです。まるでバズーカ砲のような雰囲気の2本の筒はバッテリーで、肘かけと転倒時の乗員保護も兼ねているようです。

 悪路走破のノウハウは、トヨタを代表するオフロード車である「ランドクルーザー」で培われた技術がフィードバックされているそうで、「車いすのランドクルーザー」というキャッチコピーが与えられています。

 一般の車いすとは逆に後部に補助輪を装着して段差を乗り越える能力を高めているほか、ソリ状のスタビライザーを展開することで、傾斜地での安定や転倒防止性能を高めています。

 これら一連の「me」シリーズは、それぞれまだ開発過程の状態だそうですが、実際の動きを見る限りは一応の実用度に達していそうな雰囲気があり、実用化はそう遠くないのではないかと感じられました。次のモビリティショーでは体験試乗ができるかもしれません。


この記事の画像ギャラリー

往 機人 OU AYATO

エディター/ライター/デザイナー/カメラマン

愛車
スズキ・ジムニー(SJ30)※レストア中
趣味
釣り/食べ呑み歩き/道の駅巡りなど
好きな有名人
猪木 寛至(アントニオ猪木)/空海/マイケルジャクソン

新着情報