SUPER GT初参戦の新興チームはさまざまなモータースポーツにも挑戦中! 「666号車 seven×seven Racing」【SUPER GT 2025 GT300クラス オールチームラインアップ】

参戦チームのなかで唯一ポルシェを駆る注目株

 今シーズン、GT300に新たに加わったseven×seven Racingは、リゾートホテル事業を展開する企業が母体のチーム。SUPER GTのほかに、SROジャパンカップ、ポルシェカレラカップジャパンなどにも参戦している。

「666号車 seven×seven Racing」【SUPER GT 2025 GT300クラス オールチームラインアップ】

 立ち上げから関わっている藤波清斗は、「新規チームとして、今はチーム力を上げている段階です。1年目で至らないところもありますが、それを言い訳にせず、いつでも100%を目指す、そういうチームです」と紹介。GT参戦が決定したのは1月の中旬で、そこから急ピッチで準備を進めてきたという。

「過程も大事だけど、やっぱり結果。あまりいい状況じゃないなと感じたら、例えばスタッフを入れ替えたり配置換えしたり、そのあたりの状況の見極めはすごくシビアかもしれないですね」。

 藤波自身も第4戦ではドライバーからチームを指揮するポジションへとチェンジ。もちろん今後もドライバーとしての活躍も期待されている。メーカーの育成プログラムで4輪デビューを果たし、メーカー系のチームでGT300クラスチャンピオンを2度経験した藤波としては、「自分自身たくさんのことを経験させてもらったので、自分が頑張ることもそうですが、若い子たちにチャンスを上げることも、自分を育ててくれたみなさんへの恩返しのひとつになるかなと思っています」と、その経験を活かして若手の発掘と育成にも力を入れ始めている。

 チームを走りで引っ張るのが近藤 翼だ。普段は紳士的で物静かな雰囲気だが、ヘルメットをかぶると勝負師へと変貌する。チームメイトの藤波としては「フルプッシュが性分の自分とは真逆のタイプだけど、だからこそコンビとしてやりやすい部分もある」そうだ。

 そして、第2戦でSUPER GTにデビューしたハリー・キングは、24歳ながらポルシェレースの最高峰にも参戦した“ポルシェ使い”。「SUPER GTはテレビで見ていた憧れの世界!」という若手ドライバーは、近藤同様に紳士的でナイスガイ。レースに対しては非常にストイックで、その姿がチームのモチベーションを高めている。

「666号車 seven×seven Racing」【SUPER GT 2025 GT300クラス オールチームラインアップ】


この記事の画像ギャラリー

新着情報