外観のみならず室内もスペシャルな仕様に
 FCAジャパンは、ジープブランドの本格オフローダー「ラングラー・アンリミテッド」をベースにした個性的な内外装の限定車「アイランダー」を設定。5月22日(土)より200台限定で発売する。メーカー希望小売価格(税込み)は、550万円。
 アイランダーは、1988年に初代ラングラー(YJ型)をベースに設定し登場。南国のビーチをイメージさせる、遊び心あふれるスタイルが人気となった。JK型に設定されて以来、約10年ぶりに復活したことになる。
 エクステリアは、鮮やかな青系のボディカラー「チーフC/C」(限定100台)と、人気の「ヘラヤライエローC/C」(限定100台)の2色が用意される。この2色に、現行JL型としては初となるホワイトのハードトップが組み合わされることで、爽やかなスタイリングに仕立てられた。
 ホワイトルーフ画像はこちら
ホワイトルーフ画像はこちら
 ボンネット側面やタイヤカバーには、ポリネシア神話に登場するティキ(Tiki)をモチーフに、ジープの特長であるセブンスロットの鼻を組み合わせたオリジナルキャラクターであるティキ・ボブのイラストをデザインし、遊び心たっぷりのスタイリングに。そのほか、明るいシルバーの17インチアルミホイールやJeepバッジのほか、ボディサイドには車体下部を守ってくれるロックレールを備えている。
 キャラクター画像はこちら
キャラクター画像はこちら
 インテリアはエクステリアと統一感を持たせており、セラミック・ホワイトインストルメントパネルや、ISLANDERロゴとサーフブルーのステッチがあしらわれた布製バケットシートを装備。乗り降りするたびに目に留まるMopar製ステンレスドアシルガードや、乗降性を高めてくれるフロント/リヤグラブハンドル、車内が汚れるのを防ぐMopar製ラバーフロアマット&カーゴチューブライナーといった特別装備がスペシャルなラングラーであることを感じさせてくれる。
 シート画像はこちら
シート画像はこちら
 個性的なラングラーをさらに個性的に仕立てた、特別なモデル「アイランダー」は、ジープファン必見の1台だ。