ヤリスクロス・CX-3・クロスビーなど百花繚乱の「200万円以下SUV」! 徹底比較で買いを検証
日本の道に合うことや立体駐車場に入ることが比較ポイントに! 世は空前のSUVブームだ。しかも、コンパクトなクロスオーバーから本格クロスカントリーまで、選び放題。さらに我々にとってうれしいのは、これからSUVに入門するの...
クロスビーに関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
日本の道に合うことや立体駐車場に入ることが比較ポイントに! 世は空前のSUVブームだ。しかも、コンパクトなクロスオーバーから本格クロスカントリーまで、選び放題。さらに我々にとってうれしいのは、これからSUVに入門するの...
安心が手に入る装備が満載でも100万円台で買える時代に! 2021年に新車の自動ブレーキ=衝突被害軽減ブレーキの装着義務化が決まった。だがこれから新車を買うならそれを待つことなく、自動ブレーキ搭載車を買うべきなのは自身...
内装のアクセントカラーも車体色に合わせて変更 スズキは、個性的なルックスで人気のコンパクトSUV「クロスビー」に、特別専用色を採用した「スターシルバーエディション」を設定した。メーカー希望小売価格(8%税込み)は、20...
安くて安全でクセのないクルマたち 1)ホンダ・フィット 初心者に適したクルマの条件としては、以下のような内容が挙げられる。 ・ボディが比較的コンパクトで取りまわし性が良い ・視界が優れ、運転感覚にもクセがなくて扱いやす...
同じコンパクトカーでも室内の工夫で使い勝手は大きく異なる 子どもと過ごす毎日には、とにかくクルマがあると助かる場面がいっぱいです。ママチャリも便利ですが、子どもを乗せると予想以上に荷物が積めない(涙)。オムツやトイレッ…
ひと目見たら忘れられない個性的で魅力的なデザインを! 冒険心も遊び心も満たしてくれる小型クロスオーバーワゴン。そんなスズキ発の新ジャンルのクルマとして企画された新型クロスビー。デザインチームが目指したのは、そのコンセプ…
両者それぞれに魅力のあるまさに兄弟車 ハスラーの小型車版登場という情報が出たときから、そのクルマは「ハスラーワイド」と呼ばれていた。車名は「クロスビー」になったが、ハスラーのモチーフが各部に採り入れられており、まさにハ…
目指したのはサイズを感じさせない力強さ クロスビーのパワーユニットは、自然吸気エンジンの1.5Lに相当する高出力と大トルクを発揮する1LのK10C型直列3気筒直噴ターボエンジンを搭載。このエンジンはバレーノ(ハイオク仕...
機能的な装備が充実しているとママも嬉しい! 子育て世代、とくにチャイルドシートを使う小さな子どもがいる時期に便利なのは、やっぱりスライドドア車。でも「1人で乗ることもあるからミニバンはちょっと」とか、「便利なのはいいけ.…
まさにソリオとイグニスのいいとこ取り! ガレージに収まる様子を想像しただけでも、ふふふっ……と気分が上がるようなモデルがスズキからまた1台登場した。それは小型クロスオーバーモデルのクロスビー。そう、東京モーターショーで...
遊び心のわかる経営陣のおかげで個性的なデザインに スズキが2017年12月に発売した新型スペーシアとクロスビー(XBEE)は、いずれもシンプルながら個性的かつ可愛らしいデザインを持ち、東京モーターショーへ参考出品された...
ハスラーの小型車版を望む声が多数寄せられていた 2017年12月14日に発売された新型スペーシアと並び、東京モーターショーで注目を集めていたスズキの新たな小型クロスオーバーSUV「クロスビー(XBEE)」が、12月25...
ハスラーとの共用部品はひとつもない 12月14日に発売された新型スペーシアと並び、スズキが東京モーターショーで参考出品し、多くの来場者が積極的に内外装を確かめていたクロスオーバーSUV「クロスビー(XBEE)」。その市...