シビックタイプRに試乗! ノーマルリヤスポイラーとホンダアクセス純正リヤスポイラーを乗り比べ【動画】
リヤスポイラーの形状が変われば走りも変わる!? 話題の新型シビックタイプRにモータージャーナリストの斎藤 聡さんが試乗した。じつは今回の試乗では、「ホンダアクセス純正リヤスポイラー装着でどれだけシビックタイプRの走りが...
TYPE Rに関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
リヤスポイラーの形状が変われば走りも変わる!? 話題の新型シビックタイプRにモータージャーナリストの斎藤 聡さんが試乗した。じつは今回の試乗では、「ホンダアクセス純正リヤスポイラー装着でどれだけシビックタイプRの走りが...
この記事をまとめると ■シビック50周年、タイプR30周年となる2022年に新型シビックタイプRを発売 ■新型シビックタイプRは7月21日11時(日本時間)にワールドプレミア ■新型シビックタイプR特設サイトを開設し、公...
リミテッドエディションは抽選分の10台を除き完売! ホンダは、走りを極めた本格派「シビック・タイプR」をマイナーチェンジ。10月9日より発売した。メーカー希望小売価格(税込み)は、475万2000円。同時に国内200台...
歴代タイプRのマイチェンでも類を見ないほどの改良が施された ホンダは今夏マイナーモデルチェンジする「シビック・タイプR」と、シビック・タイプRをベースにした国内販売は200台のみの限定モデル「リミテッド・エディション」...
18分の1スケールはボンネットやドアまで開閉する本格派 さまざまなクルマのプラモデルなどを手掛ける青島文化教材社は、新たに高品質かつ手頃な価格の塗装済み完成品ミニカーをラインアップする「ザ☆ミニカー」シリーズが発売され...
日本では今夏発売予定! 千葉県の幕張メッセで開催中の東京オートサロン2017。ホンダブースでは3台のシビック プロトタイプモデルを日本初公開した。 公開された3台は「シビック タイプR(CTYPE R)」「シビック セ...
「FFはアンダーステア」の常識を覆したシャープなコーナリング インテグラタイプR(DC2)は、大げさでなくFFスポーツに革命を起こした1台だ。1995年に、3代目インテグラ(DC1)の派生モデルとしてタイプRがデビュー...
今年のル・マン24時間レースのホンダブースに飾られたニュルブルクリンクで量産FF(前輪駆動)車最速タイムを記録したシビックtype R。そのボディには、誇らしげに「310CH 270KM/H」というデカールが貼られていた...
ジュネーブショーの会場では、ホンダは新型シビック タイプRがニュルブルクリンク・北コースで量産FF最速タイム7分50秒台を記録したことを報告した。 それまでのトップタイムは、ルノー・メガーヌ ルノースポール トロフィ...
3月3日、第85回ジュネーブ国際モーターショー(プレスデーは3月3日、4日。一般公開は3月5日~15日)が開幕した。 ホンダブースに、新型NSX、燃料電池車FCVコンセプトとともに登場したのは、シビック タイプRだ。 ...