VWポロが一部仕様変更! 新世代インフォテインメントシステムを搭載し機能性をさらに向上
最新のインフォテインメントシステムを標準装備 フォルクスワーゲングループジャパンは、人気コンパクトハッチバック「ポロ」を一部仕様変更し発売した。現行ポロは、2018年に日本市場へ導入。MQBモジュールを用いたことで、こ...
ポロに関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
最新のインフォテインメントシステムを標準装備 フォルクスワーゲングループジャパンは、人気コンパクトハッチバック「ポロ」を一部仕様変更し発売した。現行ポロは、2018年に日本市場へ導入。MQBモジュールを用いたことで、こ...
VWのレーンアシスト採用モデルは約8割に増加 フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、人気のコンパクトハッチバックのポロを一部改良し、オプションパッケージの仕様変更を行った。 2018年にMQBモジュールを採用して...
インフォテイメントシステムやキーレスアクセスなどを装備 フォルクスワーゲングループジャパンは2019年10月1日、コンパクトハッチバック「ポロ」の特別仕様車「ポロTSIコンフォートライン リミテッド」を追加設定し、発売...
ノーマルでは物足りないと感じた人にオススメ フォルクスワーゲンのコンパクトハッチバックであるポロに、新たなグレードが誕生した。1.5Lターボエンジンを搭載し、スポーティな外観に仕立てられた「R-Line」だ。ノーマルで...
エクステリアは現行ポロ初となるR-Line仕様 2018年にフルモデルチェンジとなったポロに、フォルクスワーゲンの新世代エンジン、1.5LターボのTSI Evoを初搭載したR-Lineが加わった。 現行型の6代目ポロ...
パワフルなエンジンに合わせてR-Lineも初導入 フォルクスワーゲングループジャパンは、コンパクトモデルの「ポロ」に、新エンジン「1.5 TSI Evo」を日本初採用した新グレード「TSI R-Line」を発売した。全...
2年連続同一メーカーの受賞はトヨタ、ホンダ以外初! 「日本カー・オブ・ザ・イヤー(以下COTY)の大賞選考でこれほど混沌としたイヤーカー選びは経験したことがない」とこれまで長きにわたりCOTY実行委員を務めてきた事情通の...
メーカーが語る6代目VWポロのウリとは 2017年11月1日から2018年10月31日までに日本で発表・発売されたクルマを対象に、その年を代表する1台を決定する、日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019。2018年...
最新のメーターやスマホのワイヤレス充電機能が選べる フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、日本で2018年3月にフルモデルチェンジしたばかりのコンパクトモデル、ポロの一部仕様変更を行った。 変更点は、インテリアカ...
高速直進もコーナリングも圧倒的な安定感を発揮 GTIのロゴと赤いピンストライプ、タータンチェック柄シートなど、VWのGTIならではの個性に囲まれるとただそれだけでウキウキする。「山椒は小粒でピリリと辛い」、そんなコンパ...
up!は600台限定なのでお早めに! フォルクスワーゲンの人気シリーズ「GTI」に、up!がとポロが仲間入り。すでに発売されているゴルフと合わせ、GTIシリーズは3台とラインアップが拡充された。up! GTIは限定60...
走りも質感も大幅に高めたがDSGのさらなる進化に期待 昨年(2017年)の東京モーターショーでご覧になり、存在感が高まった顔つきや3D形状で鋭く入ったサイドプレスラインなどを記憶している方も多いのではないだろうか。コン...
コンパクトながら先代よりも室内空間は広くなった フォルクスワーゲンは、2017年に欧州で発表した人気のコンパクトモデル「ポロ」を、3月中旬の発売に先駆けて先行受注を開始している。 同社の生産モジュール「MQB」をコン...
■ポロGTI・ゴルフGTI・ゴルフRに6速マニュアルモデル追加 フォルクスワーゲン・ポロGTIはこれまで2ペダルMTの7速DSGのみのラインナップだったが、今回6速MTを追加された。さらにゴルフGTI、ゴルフRにも6速...
6速MTの受注は6月11日より開始 「ゴルフ R」、「ゴルフ GTI」、「ポロ GTI」といったフォルクスワーゲンの人気スポーツハッチバック3モデルに、6年ぶりとなるマニュアルトランスミッション(MT)モデルを設定された...