名前は「ヴェゼル」だが別モノ感たっぷり! 正常進化「じゃない」クルマ作りを行ったワケ
初代からヴェゼルに関わりブラッシュアップさせた グローバルに累計384万台を販売したというホンダ・ヴェゼル。世界的なクロスオーバーSUVムーブメントの追い風を受けたという見方もあるだろうが、時系列でいえばヴェゼルがコン...
ヴェゼルに関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
初代からヴェゼルに関わりブラッシュアップさせた グローバルに累計384万台を販売したというホンダ・ヴェゼル。世界的なクロスオーバーSUVムーブメントの追い風を受けたという見方もあるだろうが、時系列でいえばヴェゼルがコン...
正式発表は2021年4月の予定だ 2021年2月18日、フルモデルチェンジするホンダ・ヴェゼルの姿が世界初公開された。 2013年に誕生した初代ヴェゼルは、グローバルで累計384万台を販売するほどのヒットモデルとなり...
洗練されたスタイリングを予感させるシルエット! ホンダは、人気のコンパクトSUV「ヴェゼル」の新型モデルに関する先行情報を、ホームページにて公開した。デザインの世界初公開となるワールドプレミアイベントは、2月18日(木...
登場から7年が経つも絶大な人気を誇るSUV「ホンダ・ヴェゼル」 いまや世界的に人気のジャンルとなったSUV。ホンダ・ヴェゼルはSUVブームの初期段階となる2013年に市場投入された、コンパクトSUVである。もともと人気...
話題のトヨタGRスープラ&BMW Z4も激走! 姉妹誌CARトップが長年行っている連載企画のひとつが筑波サーキットテスト。タイムも計測するが単純な速さだけではなく、公道では試すことのできない速度域でクルマを走らせること...
ヴェゼル モデューロXで目指したのは欧州の高級SUV! ホンダの純正アクセサリーメーカーであるホンダアクセスが手がけるコンプリートカー「モデューロX(Modulo X)」シリーズ。モデューロの開発アドバイザーを務めるド...
アメリカではライバル関係と呼ぶにふさわしい販売実績を誇る 世界市場に目を向けると、いまやSUVが新車販売の主役となっているといってもいいだろう。世界第二位の市場規模を誇るアメリカでは、小型ピックアップトラックも含まれる...
ワインディングを気持ちよく駆け抜けられる性能にオドロキ 2013年にN-BOXへ初めて設定され、以後N-ONEやSTEP WGN、FREEDやS660などさまざまなモデルにラインアップされてきたModulo X。Hon...
トップ奪還を目指す日産ノートはお買い得になる可能性大! 自販連(日本自動車販売業界連合会)と全軽自協(全国軽自動車協会連合会)から、2019年6月単月の販売台数統計が発表された。6月の統計数値が発表されたので、同時に2...
必ずしも商品力で1位にクルマに劣っているわけではない 好調に売れるクルマは、多くのユーザーが愛用する以上、優れた商品と判断できる。 しかし各カテゴリーの販売1位は、商品力だけでは獲得できず、販売力も求められる。またそ...
ホンダがイチオシの1.5Lターボをついに搭載 2013年に登場し、これまでに国内累計で36.7万台を販売してきたというホンダのコンパクトSUV「ヴェゼル」。2018年3月にビッグマイナーを受けて進化したばかりだが、今回...
ベースモデルの装備をあえて外しハンドリング性能を追求 2月9日(土)より11日(月・祝)までインテックス大阪で開催中の「大阪オートメッセ2019」。3ホールのHonda/無限ブースの入り口には、1月31日に発売されたヴ...
エンジンに合わせて車体側も専用チューニング ホンダは、人気のコンパクトSUV「ヴェゼル」に、1.5リッターVTECターボエンジンを搭載した新グレード「ツーリング・ホンダセンシング」を設定し発売した。 搭載するエンジン...
ボディサイズや視界に使い勝手などを加味して総合的に判断 世界中で依然として、空前のSUVブームが続いています。古くからあるクロカン4WDというよりは、デザインや走り重視のクロスオーバーSUVがそのブームを牽引しています...
サーキット仕様の無限シビック・タイプRは夏頃市販予定! 2019年1月11日から13日にかけて行われる東京オートサロン2019。ホンダブースはステージ上にホンダが行うモータースポーツ活動のレーシングカーを並べ、レーシー...