中国メーカーもBEVだけでは限界を感じるタイ市場! PHEVを普及させようにも「日本車」と「ディーラー設備」という2重の壁が立ちはだかる TEXT: 小林敦志カテゴリー 自動車コラム 2024年08月20日
アジアで目立った動きがない日本&欧州メーカーの「EV商用車」! 中・韓の動きを「静観」して見えるのは嵐の前の静けさか? TEXT: 小林敦志カテゴリー 自動車イベント・カーイベント モーターショー 海外ショー 自動車コラム 2024年08月15日
中国=BEVというわけでもなし! インドネシアではHEVやICE車を併売する中国メーカーが多い TEXT: 小林敦志カテゴリー 自動車イベント・カーイベント モーターショー 海外ショー 自動車コラム 2024年07月28日
この時代にまだ「パクリカー」を堂々展示……ってある意味スゴイ! バンコクのモーターショーで見つけたもはや笑えるクルマたち TEXT: 小林敦志カテゴリー 自動車イベント・カーイベント モーターショー 海外ショー 自動車コラム 2024年04月29日
「ハイブリッドの復権」は日本メーカーの地道な努力の賜物! でも「BEVがダメ」ではなく選択肢を多数揃えたことが今後の世界をリードする!! TEXT: 小林敦志カテゴリー 自動車コラム 2024年04月28日
2025年10月17日 TEXT: 山崎元裕テスタロッサにルッソ……「昔の名前で出ています」 フェラーリは昔のネーミングを復活させるのが大好きだったカテゴリー 自動車コラムスーパーカー スポーツカー フェラーリ
2025年10月17日 TEXT: 渡辺陽一郎【試乗】やっぱりSUBARUの「アイサイトX」は安くて効果抜群! クロストレックで東京ー大阪往復1000kmを走って実感した「安全&安楽っぷり」!!カテゴリー 新車試乗記ハイブリッド 先進安全装備 試乗
2025年10月17日 TEXT: ダイハツ/WEB CARTOPダイハツの大発明にして原点が「ミゼットX」に大進化! ジャパンモビリティショー2025では「ダイハツメイ」で広がる未来を表現カテゴリー 最新自動車ニュース 自動車イベント・カーイベント モーターショー ジャパンモビリティショーJMS ジャパンモビリティショー 国産車