新型日産キャシュカイが欧州で登場! e-POWERに話題のVCターボを組み合わせた注目SUV
日本にも導入を希望したい魅力的なSUV 日産自動車は、欧州市場にて発売されるクロスオーバーSUV「キャシュカイ」の新型モデルを発表。2021年夏より欧州にて発売する。 キャシュカイは2007年にデビューした、欧州Cセ...
Cセグメントに関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
日本にも導入を希望したい魅力的なSUV 日産自動車は、欧州市場にて発売されるクロスオーバーSUV「キャシュカイ」の新型モデルを発表。2021年夏より欧州にて発売する。 キャシュカイは2007年にデビューした、欧州Cセ...
低く精悍なスタイリングはシロッコを思い起こさせる ■かつて所有したゴルフ2は日本で使いにくいクルマだった 私は若かりし日にゴルフに乗っていたことがあった。ちょうど30歳になったころ、駆け出しのモータージャーナリストだっ...
ベースのメガーヌR.S.を21馬力&30N・m上まわるエンジン 「7分40秒1」。 世界一の過激なテストコースとされているニュルブルクリンク・ノルドシュライフェで、「メガーヌR.S.トロフィ」が叩き出した記録を...
エンジンを変えることなく走りを大幅に向上 先月発売となったばかりのマツダ3。それまで日本国内では「アクセラ」として販売されていたミドルクラスのハッチバック及びセダンを、日本国外での名称であった「MAZDA3」に統一して...
アメリカのCセグメントの代表格はカローラとシビック C/Dは「シー・ディー」、と読む。こうした表現は、自動車メーカー関係者の間では日常会話のなかでちょくちょく出てくる。また、セグメントというのは、ざっくり言えば、クルマ...
メガーヌR.S.は間違いなくホットハッチの血統 モータースポーツの頂点であるF1を始め、さまざまなレース活動で得た技術が注ぎ込まれたルノー・メガーヌR.S.が日本上陸した。今回は箱根ターンパイクにて触れることができたの...
DSブランド第2幕を担う象徴的なモデル シトロエンから独立したブランド“DSオートモビルズ”からフラッグシップモデル「DS 7 クロスバック」が7月17日に発表された。 DS初のSUVとなる「DS 7 クロスバック」は、...
大人気のCセグメントSUVに新たな刺客が登場! フランスメーカーのシトロエンから派生したブランド、DS。そのDSブランドの新たなモデル、DS 7 CROSSBACKが日本で登場した。現在、世界的に流行を見せるSUVのな...
たとえ機械的に超えていてもポジションを奪うことは難しい ついに発売となったカローラ スポーツのプロトタイプ試乗会が、発売前に著名ジャーナリストなどを対象に開催され、高い評価を得ているようです。カローラという名前からいかに.…
スポーティさを意識した挑戦的なモデル 2018年4月に、アメリカのニューヨークオートショーで登場したカローラ ハッチバック。日本導入も伝えられていた同車が「カローラ スポーツ」の名前でついに日本でデビューした。それでは...
パワートレインはガソリンエンジンとハイブリッドの3種類 トヨタは3代目オーリスを、2018年のスイス・ジュネーブモーターショーで世界初公開した。先代よりも迫力のあるダイナミックなボディデザインが特徴的だ。 2006年に登...
メガーヌ・シビック・ゴルフ・インプレッサを比較テスト 4コントロールと呼ばれる4WSを武器に、日本へ堂々と上陸した新型ルノー・メガーヌ。さらに復活を遂げたホンダ・シビックなど、今日本市場でCセグメントハッチバックが激戦...