実用性なら国産車! にもかかわらず日本で乗ってほしい輸入ミニバン3選とその理由 (1/2ページ)

ネガティブな要素を挙げればキリがない輸入ミニバンだが……
国産ミニバンに乗りなれた人にとって、輸入ミニバンでまず感じる違和感は、後席の仕立てではないだろうか。ほとんどの輸入ミニバンの後席は独立シート。つまり、2列目席は3座独立シートである場合が多い。きちっと座り、シートアレンジの自由度では好都合だが、1座のシート幅が制限されるため、ダラリと座るには不向き。ドイツ車の硬めのかけ心地も、ホンダ・オデッセイのプレミアムクレードルシートのようなソファ感覚のふんわりタッチを知っていると、お尻が沈み込まず、落ち着かない印象を受けるかもしれない。
【関連記事】「高級ミニバン」vs「高級セダン」 後席で移動するならどちらが快適か

- 名前:
- 青山尚暉
- 肩書き:
- 2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員
- 現在の愛車:
- フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント
- 趣味:
- スニーカー、バッグ、帽子の蒐集、車内の計測
- 好きな有名人:
- Yuming