投稿日: 2019年1月24日 18:00 TEXT: 近藤暁史 チューニングは走り屋やクルマヲタクだけの世界じゃない! 燃費向上のための改造とは (1/2ページ) Category 自動車お役立ち情報Tags チューニング 燃費 画像はこちら まずはメンテナンスをしっかり行うことが基本 愛車の燃費をもう少し良くしたいとは誰もが思うことだろう。ただし、最近のクルマは元々いろいろな対策がしてあり、さらにアップすることは難しかったりする。それでも燃費を向上させる手はいくつかあるので紹介しよう。 まず大前提となるのが、本来の調子を戻すということ。メンテ不良で燃費が悪化していては話にもならないので、オイルやエアクリーナーの交換などをしっかりと行い、初期化をしてやろう。 燃費画像はこちら そのうえでのポイントだが、オイルを良いものにする。ただ良いものではなく、フリクション低減を謳っているものがベストだ。 NEXT PAGE タイヤは純正品が最善! リプレイスは同じ銘柄でも中身は別モノ タイヤは純正品が最善! リプレイスは同じ銘柄でも中身は別モノ そしてタイヤは転がり抵抗の少ないエコタイヤがオススメだが、クルマがエコカーの場合は純正装着にこだわるのもいい。純正装着... 12> この記事の画像ギャラリー 画像をもっと見る編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 暖気や慣らしは必要? クルマに10年乗るなら新車時から守るべき行為5つ マメに洗車をしてるのに……なぜか「くたびれ感」の出た愛車に「シャッキリ感」を取り戻す方法7つ 「高い」と言われるディーラー車検のメリットとは? 【PR】【2025年4月】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説 メーカー指定だとギリギリすぎ? クルマの消耗品7つと本当の交換時期 そもそも燃料タンクが10リットル! 貧乏ランプ点きっぱなし! 驚きしかない全日本ジムカーナ出場車の「ガソリン事情」 近藤暁史 KONDO AKIHUMI - 愛車フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台趣味レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞好きな有名人遠藤ミチロウ、岡江久美子 近藤暁史 の記事一覧
カテゴリー 自動車コラムスーパーオートバックスサンシャイン神戸でバカッ速のGR86を発見! 誰でも同じマシンを作りやすい「合法チューン」を極めた1台の中身 TEXT: 岡本幸一郎 2025年04月26日
NEW 2025年04月29日 TEXT: トラック魂編集部ヤマハの「ゴルフカート」のような低速EVに期待大! クルマをもたない庶民の「近所の足」としてすでに導入が始まっているカテゴリー EV 自動車コラム