【試乗】日産ノートe-POWER 4WDの実力は? 電動車ならではの利点が見えた雪上ドライブ (2/2ページ)

モーター駆動ならではのきめ細かい制御が雪上では有効

 ノートe-POWERの駆動力はすべて電気なので、その制御は細かく効く。たとえばVDCの作動も的確で、作動遅れを感じるようなこともない。定常円を走っていると、全輪に微妙なコントロールが働いていて、とにかくクルマを安定して走らせようとしているのがわかる。ノートe-POWERにはe-POWERドライブというモードがある。このモードは回生ブレーキを強く効かせるようにしたもので、上手に走ればブレーキペダルを操作することなく1ペダルでのドライブが可能だ。

ノートe-POWER

 同じようなことをエンジン車で行うのは不可能であると同時に、雪道でもしっかりと減速感が出るところが面白いし、使える機能。昔ながらのドライビングフィールというものも魅力的ではあるが、触れたことがない新しいドライブフィールもまた運転の楽しさの幅を広げてくれるものだ。ノートe-POWER

 そして電動車ならではのドライブフィールを楽しめるとともに、エンジンを持つことで航続距離が長くできるのはやはり大きなメリット。ノートe-POWER

 加えて、冬場はエンジンの熱を使っての暖房が得られるのもまた便利なものと言える。リーフをはじめとした純粋な電気自動車は暖房を使うと一気に航続距離が縮まってしまう。ステアリングヒーターなどを使って、効率的に暖を取ることはできるが、北海道のような地域で乗るとどうしても室内全体がポカポカの車内に魅力を感じる。寒い屋外にいたときにクルマの中に戻ったときの暖かさは、何ものにもかえがたいもの。極寒地で乗るとシリーズハイブリッドの優位性を大きく感じた。

ノートe-POWER


新着情報