エンジンオイルの交換サイクル! NA車よりターボ車のほうが短いのはなぜ? (2/2ページ)

ターボ車のエンジンオイルには大きな負荷がかかっている!

 それはターボユニットにかかる大きなストレスの多くをエンジンオイルが吸収する役割を担っているため。排気ガスの圧力を使って回転しているターボチャージャーのタービンホイールは、950度を超える高温に晒され、毎分10~15万回転という超高速回転している。その軸受け部分を支え、冷却を担当しているのがエンジンオイルなので、ターボ車のエンジンオイルにはNAエンジンを大きく上まわる負担がかかっているというわけだ。

 オイルは高温に晒されると劣化し、劣化したオイルでは、ターボユニットやエンジンのメタルなどを守ることができなくなってしまうので、早めの交換が必要となる。ターボユニットの水冷化も進んでいるが、いまでもオイルによる潤滑作用や冷却作用の重要性は変わらないのだ。

 大事なターボユニットやエンジン本体をトラブルから守るためにも、ターボ車のエンジンオイルは、メーカーの指示の範囲内で定期的に交換するのがベスト。スポーツ走行などで、油温が高くなってしまった場合(110度以上)や、悪路や山道の走行が多い人、短距離走行の繰り返し(1回の走行距離が8km以下で、それが走行距離の30%以上に該当する場合)といったシビアコンディションで走っているクルマは、3カ月に一度ぐらい(2500kmごと)交換してもいいぐらいだ。


藤田竜太 FUJITA RYUTA

モータリングライター

愛車
日産スカイラインGT-R(R32)/ユーノス・ロードスター(NA6)
趣味
-
好きな有名人
-

新着情報