レーシングドライバーが指摘! 夏も雪道も使える「オールシーズンタイヤ」が万能じゃない理由と履いてもよいケース (1/2ページ)

オールシーズンタイヤもスノーフレークマークの認定を取得した

 いよいよ本格的な冬シーズンの到来を迎える。クルマの冬支度としては雪道用タイヤに早めに履き替えておくことが重要だが、今季は「オールシーズンタイヤ」と呼ばれるジャンルのタイヤラインアップが増え、注目を集めているという。

 オールシーズンタイヤとはその名のとおり季節を問わず夏でも冬でも使えるタイヤであるということ。高温な夏のアスファルト路から冬のアイスバーン路まで使え、履き替える手間が不要で安心・便利が売りだ。北米では多くの地域で新車装着時のタイヤはオールシーズン(M+Sの表記があるもの)にしなければならないというルールがあり、ユーザーの間でも浸透している。東西に約4500km、南北にも約2500kmもの広大な国土を誇る北米地域では高温地域と降雪地域が同じシーズンに重なることも多く、タイヤの性能は生命にかかわる重要な問題。それだけにメーカーもユーザーもタイヤ性能に関心が高いのだ。

 日本でもオールシーズンタイヤは古くから存在するが、スパイクタイヤやスタッドレスタイヤが普及し雪上性能が格段に向上したことで、履き替え時の面倒を差し引いても性能に勝る冬専用タイヤを選択するのが一般的となった。だが近年、タイヤの性能向上によりオールシーズンが復権の狼煙を上げ始めたというわけだ。

 しかし、注意しなければいけないのはオールシーズンタイヤ=万能タイヤではない、ということだ。ゴムをベースにさまざまな素材を混入し剛性したコンパウンドゴムに細いサイプを彫り込んだトレッドパターンなど、冬用タイヤの技術を盛り込み一定の雪道性能は達しているが、本格的スタッドレスタイヤと比べたらやはり雪道性能は劣る。

 タイヤサイドウォールに「M+S」(マッド&スノー)の刻印があることが目印となっていて、泥濘や浅い雪道程度なら走れるという性能指標となっている。これまで冬用タイヤであることを示す「SNOW」の刻印のあることが国内の冬用タイヤ規制区域では必要とされていたが、近年国内の高速道路でチェーン規制下に走行するには「スノーフレークマーク」が刻印されているタイヤの装着が求められるようになった。

 これはASTM(世界最大規模の標準化団体である米国試験材料協会・American Society for Testingand Material)が雪上性能を認定した証しとして刻印を認めたもので、国内でも認証されている。オールシーズンタイヤの多くがこの「スノーフレークマーク」の認定を取得したことで一気に注目が高まっているとも言えるのである。


中谷明彦 NAKAYA AKIHIKO

レーシングドライバー/2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

中谷明彦
愛車
マツダCX-5 AWD
趣味
海外巡り
好きな有名人
クリント・イーストウッド、ニキ・ラウダ

新着情報