投稿日: 2019年11月21日 11:20 TEXT: 近藤暁史 PHOTO: WEB CARTOP 【今さら聞けない】クルマのエンジンのオーバーレブって何? (1/2ページ) Category 自動車コラムTags オーバーレブ タコメーター レッドゾーン 回転数 画像はこちら オーバーレブはエンジンの回転数が限界を超えることを指す 自動車用語として目にするし、レースのリポートでも「オーバーレブでリタイヤ」という表現を見たりする。オーバーレブとはいったいどういったもので、するとどうなってしまうのだろうか? まずレブとはなにか? 雑誌の名前にもなっていたりするが、レブとは、レボリューションの略。レボリューションというと、革命という意味がまず思い浮かぶが、軸回転という意味もある。つまりエンジンの回転数のことで、オーバーレブとなると回転数の限界を超えることを指す。具体的にはレッドゾーンまで回すことだ。そもそもその、限界の回転数はピストンが上下する回転数やバルブの開閉が適切にできるかなどによって決められている。 では、オーバーレブをするとどうなるか?続きを読む NEXT PAGE オーバーレブによって起こることとは? エンジン本体からピストンが飛び出すことも! もちろん一瞬なら問題はないが、続けていると起こるのが、まずピストンとシリンダーの焼き付き。高温になったり、ピストンがあまりに早く動きすぎ... 12> 画像をもっと見る編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 クルマによってタコメーターの数字が異なる! 「回るエンジン」と「回らない」エンジンの違いとは 丁寧に乗り続けたのに不調! クルマのエンジンを高回転まで回すべき理由とは 朝イチは近所迷惑!? クルマのエンジン始動直後のアイドリングがうるさいワケ 【意外と知らない】エンジンの性能を表す「パワー」と「トルク」って何が違う? リミッターに当たってそこまで回らない! それでもタコメーターの「レッドゾーン」に数字が刻まれるワケ
NEW 2023年09月24日 TEXT: 島下泰久【試乗】BYDが送り込む第二の刺客は「363万円」のEV! 超バーゲンプライスの「ドルフィン」は用途次第じゃ思いっきりアリだったカテゴリー EV 新車試乗記
NEW 2023年09月24日 TEXT: 小林敦志「IAAモビリティ2023」に大量出展した中国メーカーも日本には興味なし! 「ジャパンモビリティショー」の出展内容は果たしてどうなる?カテゴリー 自動車コラム
NEW 2023年09月23日 TEXT: 木村隆之第1回の全国制覇はどの大学? 自動車部が完全イコールコンディションで争う新イベント「フォーミュラジムカーナ」の決勝ラウンドが始まった!!カテゴリー 自動車イベント・カーイベント モータースポーツ