金属に比べて柔らかいけど剛性は大丈夫? いま樹脂ボディパネルを採用するクルマが増えているワケ (1/2ページ)
ボディに樹脂を採用することで軽量化や省燃費につながる
ボディパネルといえば、鉄製というのが常識。一部、高級車やスポーツカーにはアルミ製パネルが使用されているが、いずれにしても金属製には変わりない。しかし、ここ10年ぐらいの間に樹脂製パネルが増えてきている。塗装されていると気が付きにくいので、実感はないかもしれないが、フロントフェンダーでまず広がり、最近はハッチバックやSUV、ワゴンのバックドアに使用されるようになってきている。なぜ、使用が増えているのだろうか?
理由は軽いからで、省燃費のためというのが大きな理由となっている。また樹脂フェンダーを押してみるとわかるが、ペコペコと簡単に凹むし元に戻る。鉄板のようにベッコリといかないので、この点はユーザーの補修負担の軽減にもつながる。
編集部が選ぶ!
あなたにおすすめの記事
-

- 愛車
- フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台
- 趣味
- レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞
- 好きな有名人
- 遠藤ミチロウ、岡江久美子