カローラクロスの顔が海外と違うのは「カワイイ」がイヤだった? カローラマニアが「アメリカ仕様」の日本導入を望むワケ (2/2ページ)

インテリアにも違いがある

 アメリカ仕様で魅力的なふたつ目のトピックは搭載エンジン。日本ではガソリンエンジンとハイブリッドが同時発売となったが、アメリカではハイブリッドは2023年モデルから追加ラインアップされる予定となっている。そして、アメリカ仕様で搭載されるガソリンエンジンは、2リッター直4ダイナミックフォースとなるのである。タイなどその他地域の仕様で搭載されるガソリンエンジンは1.8リッターとなり、アメリカの2リッター直4から見れば旧世代のエンジンとなる。

 日本仕様も1.8リッター直4となるが、日本仕様はバルブマチック仕様となっている。アメリカ仕様の2リッターエンジンは、日本国内でもツーリングの特別仕様車に搭載実績があるが、1.8リッターより200㏄排気量が多いのに、1.8リッターより燃費性能が良いのである。筆者はマイナーチェンジでこの2リッターエンジンへの換装を強く熱望しているが、よくてもツーリングに追加設定されるぐらいになるだろうと、セダンへの搭載は諦めている。

 3つ目は内装色。日本仕様はブラックしかないのだが、アメリカ仕様にはダッシュボードの下半分、ドア内張の一部(かなり面積大きい)、ブラックのほかに、シートの一部がアイボリーホワイトのようなインテリアカラーになる内装色を選ぶことができるのだ(中国でも同様)。日本仕様のカローラセダンで同様の設定があれば、筆者は間違いなく選んでいただろう。日本仕様のカローラでも“W×B”で似たようなカラーリングの内装が選べるが、ダッシュボードが黒一色になるなど、ブラックの内装色部分が多くなっている。カローラシリーズは代々複数のインテリアカラーから選択できるようになっていたが、現行モデルからはW×B以外はブラック以外選択できなくなっており、それが筆者のなかでは数少ない残念ポイントのひとつとなっている。

 これは“カローラオタク”であると同時に、アメリカ車及びアメリカ仕様車オタクでもある筆者だけのポイントにもなるのだが、リヤコンビランプのウインカーがLED式で赤く点滅するタイプになっていること。しかも、ブレーキランプと共用となっているようなのである。アメリカでは、アメリカンブランドのみならず、ドイツなど欧州勢、韓国勢などなど、赤く点滅または減光するウインカーを採用するモデルが圧倒的に多い。トヨタ車は日本同様にオレンジタイプが多いのだが、最近は赤く光るウインカーも増えている。そのため、アメリカンブランド車はじめ、アメリカ仕様のモデルが大好きな筆者は赤いウインカーの採用に、よその国のこととはいえ舞い上がってしまった。なお、日本では赤いウインカーは大昔の旧車以外では違法となる。

 日本仕様のオーディオでは、ガソリン車でシリーズ最廉価のG“X”が2スピーカーで、残りのグレードは4スピーカーが標準となる。先々代のカローラ アクシオでは6スピーカー仕様があったのに、先代では6スピーカーの設定がなかった。「カローラユーザーには6個もスピーカーはいらない」と言われたようでユーザーとしてはショックを受けたのだが、現行モデルで6スピーカーが復活して大感激した。アメリカ仕様のカローラクロスでは廉価グレードのLが6スピーカーのみとなり、中間グレードのLEと最上級のXLEは標準が6スピーカーでオプションにて9スピーカーのJBLシステムが選択可能となっている。

 しかも、すべてのオーディオシステムでは、Appleカープレイ&アンドロイドオーディオに対応しているだけでなく、3カ月間サテライト(衛星)ラジオのお試し無料聞き放題が可能となっている。砂漠を走っていると、本当にひとつもラジオ局を受信できないことがある。そんな時にサテライトラジオは強い味方となる。チャンネル数は無限といっても過言ではないほどあり、サテライトラジオ付きのレンタカーを借りた時は、1970年代、1980年代、1990年代の各専門放送チャンネルをプリセットして聞いている。

 日本のカローラシリーズ(セダン、ツーリング、スポーツ)では圧倒的にハイブリッドが選ばれるが、アメリカはまだまだガソリンエンジンが主役。そう考えれば2リッター新世代エンジンの搭載は市場の特性を考えての判断ともいえるが、非常に羨ましいことである。

 アメリカでも“C-HRとRAV4の間”という認識となっているようである。ライバルはマツダCX-30やジープコンパスの名前が挙がっていたので、日本でいうところのヤリス クロスあたりの存在感となっているようである。ちなみにカローラセダンはヤリスにセダンがあれば、そのような位置付けになっている。

※2021年9月28日追記

 本稿執筆後、中国でのトヨタの現地合弁会社のひとつ広汽豊田(GACトヨタ)において、日本仕様のカローラ クロスが、中国でのもうひとつの合弁会社である一汽豊田(FAWトヨタ)で生産予定となっている、グローバルフェイスのカローラクロスの兄弟車“鋒蘭達(フロントランダー)”として生産され、11月に開催される広州モーターショーでデビュー予定との情報をつかんだ。


小林敦志 ATSUSHI KOBAYASHI

-

愛車
2019年式トヨタ・カローラ セダン S
趣味
乗りバス(路線バスに乗って小旅行すること)
好きな有名人
渡 哲也(団長)、石原裕次郎(課長) ※故人となりますがいまも大ファンです(西部警察の聖地巡りもひとりで楽しんでおります)

新着情報