じつは多い「駐車恐怖症」! クルマでの外出が苦じゃなくなる本当に使える「駐車支援機能」5選 (2/2ページ)

ボタンひとつで駐車ができるお手軽さをご賞味あれ

3)日産リーフ

 3台目は、おそらくほぼ全自動に近い機能をいち早く搭載していて、使い方も簡単なのが日産リーフの「プロパイロットパーキング」。並列駐車と縦列駐車に対応しており、駐車スペースの検知も早いです。駐車可能なスペースが画面に表示されたら、そのうちのひとつを選んでタッチし、あとはシフトレバーの近くにあるプロパイロットパーキングのスイッチをずっと押し続けているだけ。

 ハンドルから手を離し、ペダルから足を離していれば、アクセル、ブレーキ、ハンドルをなめらかに自動制御して、最後のパーキングブレーキまで引いて駐車完了してくれます。

 その一部始終をカメラで監視しているので、ドライバーの目視では死角になる低い位置の障害物などもしっかり検知して、必要ならブレーキをかけて停止してくれるところも安心です。

4)ホンダHonda e

 4台目は、軽自動車のライフの時代から駐車支援システムを実用化してきたホンダの最新機能である、「Hondaパーキングパイロット」を搭載しているHonda e。この大きな特徴は、白線のある縦列/並列だけでなく、白線のない縦列/並列、斜めに区画が並んでいる駐車スペースへのバック駐車、縦列駐車からの出庫までアシストしてくれるところです。

 車庫入れだけでなく、そこからの出庫が怖いという人もいるので、頼もしいですよね。駐車スペースの検知では、駐車可能な部分がグリーンのラインでわかりやすく表示され、複数ある時は好きな場所を指定できます。隣りが大きいクルマのところはやめようかな、などと選べるのがいいですよね。

5)メルセデス・ベンツ Sクラス

 5台目は、もはや運転席に乗っている必要すらない、スマホの操作で車庫入れができる「リモートパーキング」が搭載されているメルセデス・ベンツSクラス。事前に自分のスマホを車両のインフォテインメントシステム「MBUX」に認証させておき、スマホにリモートパーキングのアプリをインストール。そしてスマホのBluetoothをオンにしておけば準備は完了です。

 あとは、駐車場内に入ったら、停車して全員がクルマをおり、その後ドライバーがキーを所持しながら、スマホの画面を指でくるくると操作するだけで、駐車可能なスペースに自動で車庫入れが完了するという驚くべき機能です。

 360度、障害物などを検知しながら動くので、駐車枠が狭かったり、人などが通過したり、柱などの邪魔なものがあったりすると、そこで停止するので安心。これなら車庫入れが苦手な人はもちろん、ドアを全開にできないような狭い場所に停めなければならない場合にも便利ですね。

 というわけで、軽自動車から超高級車までレベルはさまざまですが、実際に「使える」駐車アシスト機能はこんなにあります。もちろん、任せっきりになるのは考えものですが、イヤだイヤだと思いながら車庫入れを自分でやるより、使えるモノは使って、少しでもドライブのストレスを軽減させてくださいね。


まるも亜希子 MARUMO AKIKO

カーライフ・ジャーナリスト/2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

愛車
MINIクロスオーバー/スズキ・ジムニー
趣味
サプライズ、読書、ホームパーティ、神社仏閣めぐり
好きな有名人
松田聖子、原田マハ、チョコレートプラネット

新着情報