もう二度と誕生しない! リトラクタブルヘッドライトだからこそ成り立った「美し過ぎる」国産車5選 (2/2ページ)

1000万円近い純国産スーパーカーもリトラクタブル!

3)マツダ・ファミリアアスティナ

 リトラクタブルヘッドライトが、スペシャルな存在というか、憧れ的な装備になると、もともと装着していたスポーツカーだけでなく、実用車にも広がっていったのは傾向として注目だ。実用車と言っても、少しは別格感があって、その代表格がマツダのアスティナ。

 さらに日産のパルサーエクサ、ターセル、コルサ、カローラIIのタコツー3兄弟もリトラを採用していた。当時はこんなクルマにも付くのか!? と驚いたものだ。

4)ホンダNSX

 初の和製スーパーカーと呼ばれたのが、初代NSXというのはご存じのことだろう。その点は今さら説明する必要もないが、注目すべきは途中から固定式になっているということ。

 前方下方の視界確保が十分でないというのが、リトラクタブルヘッドがなくなった理由なのだが、過渡期をまたぐモデルは途中でライトまわりの変更が行われた。三菱のGTOも同様で、固定式も意外にかっこよく、どちらも捨てがたかった。

5)マツダ・ロードスター(NA)

 イギリスのライトウエイト的なコンセプトで登場しただけに、ロータスエラン的なアイコンとしてリトラクタブルヘッドを採用していたが、開けてビックリ、2000GTを除いて角目がほとんど。

 いわゆるシンプルなのを定番としていたのに、大きな丸目というのが驚かされたクルマ好きは多かったのではないだろうか。もちろんクラシックなライトウエイトスポーツのイメージをアップされる装備として効いていた。

 以上5台を紹介したが、もちろん挙げればキリがないほどたくさんの車種に採用された。リトラクタブルヘッド場合、カスタムでもいろいろなスタイルがあったのは注目で、初代ロードスターの片目開けや、ワンビアのようにシルビアをリトラクタブル化するという例もあった。


近藤暁史 KONDO AKIHUMI

-

愛車
フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台
趣味
レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞
好きな有名人
遠藤ミチロウ、岡江久美子

新着情報