名デザインは腐らない! レトロブームに乗って今こそリメイクしてほしい往年の国産名車5選 (2/2ページ)

レトロデザインの電動車もアリ!

 ホンダからはシティカブリオレも挙げておきたい。

 現在、シティは東南アジア向けセダンとして健在だが、キャラクター的にはホンダeやN-ONEあたりのほうがベースに向いていそう。4人乗りオープンカーは世界的に人気がイマイチのようだが、かつてのユーノス・ロードスターもそんな状況のなかで生まれて人気になったわけで、脚光を浴びるかもしれないと勝手に思っている。

【関連記事】復活させるならスープラよりもコレ! 蘇ればヒット間違いなしのクルマ5選

シティカブリオレ画像はこちら

 三菱のパジェロもプログレ/クラウンのような、コンパクト&スクエアなボディでの復活を期待したい1台。ジムニー人気でもわかるように、今はカクカクしたデザインのほうがSUVらしいという声が多い。縦置きパワートレインが難しければ横置きでもいいし、レトロデザインのPHEVというのも面白そうだ。

パジェロ画像はこちら

 もうひとつ、いすゞピアッツァやスバル・アルシオーネSVXのような、イタリアンデザインのクーペも提案しておきたい。採算面で難しいならスープラとBMW Z4のように、プラットフォームは共通でスタイリングだけ別でもいい。

SVX画像はこちら

 同じジウジアーロでもブランドが違えば異なるテイストになることは、過去の作品が証明している。若手社内デザイナーの育成にもつながるはずだ。

名前:
森口将之
肩書き:
グッドデザイン賞審査委員
現在の愛車:
1971シトロエンGS/2002ルノー・アヴァンタイム
趣味:
ネコ、モーターサイクル、ブリコラージュ、まちあるき
好きな有名人:
ビートたけし

画像ギャラリー


新着情報