激安中古車を何台も乗り継ぐが「ロードスター」だけはどハマリして手放せない! モータージャーナリストの愛車インプレ【小鮒康一編】 (2/2ページ)

カスタマイズと並行して車両のリフレッシュも実施

 購入当初は現状維持をしていたロードスターではあるが、ある日駐車中にイタズラ被害にあったことをきっかけにボディの全塗装を実施。そのときにロードスターは当時すでに20年落ちくらいであったにもかかわらず、部品の供給状態が潤沢であることを知る。

 それまではマイナーな旧車を中心に所有してきたこともあり、部品が出る歓びを知ってしまった筆者は、カスタマイズと並行して車両のリフレッシュも実施するようになる。その結果、現在は“盆栽”と自称するようになっていき、しまいにはスポーツ走行用に2代目のロードスターを増車するという愚行に走ってしまった。

 そんな2代目ロードスターの話はまたの機会にするとして、ユーノス ロードスターについてだが、搭載されるBP型エンジンはファミリアなど実用車にも搭載されていたものということもあって、決して速さやドラマチックな回転フィールを持つものではない。

 しかし1トンを切る軽量なボディやFRレイアウト、特別な電子制御を持たないパワートレインはタウンスピードで交差点を曲がるだけでも軽快な楽しさを持ち合わせており、その魅力は未だに色褪せることはない。

 こういった乗り味も悪く言えば古臭いと言えなくもないが、特別尖った部分がないということは自身の加齢とともに長く付き合うことができるとも言える。長くロードスターを所有している人の中には、若いころはさまざまカスタマイズを施して楽しんだのち、ノーマルに戻して長く付き合うというユーザーもいるほどだ。

 幸いにもマツダが初代ロードスターのレストアプロジェクトをスタートし、一部の欠品していた部品類も再生産がなされるなど、長く付き合う体勢が整っているのもロードスターの魅力のひとつ。すでに手元に来てから10万kmを走破し、トータルでの走行距離は18万kmを超えた我が愛車ではあるが、今後も肩肘張らずにマイペースで付き合っていけたらと思っている。


小鮒康一 KOBUNA KOICHI

-

愛車
日産リーフ(2代目)/ユーノス ロードスター/マツダ・ロードスター(2代目) /ホンダS660/ホンダ・オデッセイ(初代)/ 日産パルサー(初代)
趣味
長距離ドライブ
好きな有名人
ザ・リーサルウェポンズ

新着情報